さくらビーフすき焼き弁当
2025-10-31 10:40:00

国産牛「さくらビーフ」を使用したすき焼き弁当が登場!

冬にぴったりの贅沢すき焼き弁当



イオングループのオリジン東秀が誇る「キッチンオリジン・オリジン弁当」にて、今年の冬を彩る「国産牛のすき焼き弁当~さくらビーフ使用~」が11月2日より販売されます。この弁当は、国産牛の中でも特に選りすぐりの「さくらビーフ」を贅沢に使用しており、やわらかく、脂の旨味や甘みが絶妙にバランスを取っています。食べるたびにじわじわと広がるその味わいを、心ゆくまで楽しむことができる一品です。

こだわりの味わい、特製割り下



このすき焼き弁当の最大の魅力は、オリジン特製の割り下にあります。まろやかな甘みがあり、じっくりと煮込まれた出汁が醤油と絶妙に調和した深いコクを生み出しています。これに生卵を添えることで、まろやかさがさらに増し、一口ごとに広がる旨味の余韻は格別です。冬の温かい気候にぴったりの贅沢な体験を、ぜひ味わっていただきたいですね。

商品情報と価格



「国産牛のすき焼き弁当~さくらビーフ使用~」は、生卵付きと生卵なしの2種類が用意されています。・生卵付き 本体価格999円(税込1078.92円)・生卵なし 本体価格939円(税込1014.12円)どちらも、冬のごちそうとしておすすめの逸品です。

販売店舗とスケジュール



この弁当は、全店舗の「キッチンオリジン・オリジン弁当」で販売されます。販売は2025年11月2日(日)から開始され、各店舗の営業時間に合わせて提供されます。在庫が無くなり次第販売も終了となりますので、その点もご注意ください。

味わい方



すき焼き弁当の魅力はその豊かな味わいだけでなく、食べる時の楽しさにもあります。お弁当箱を開けると、上質な国産牛の香りが漂い、思わず食欲をそそります。さらに、オリジンの店舗ではイートインコーナーを設けているので、ここで温かいままのすき焼きを味わうことも可能です。

キッチンオリジン・オリジン弁当とは



「オリジン弁当」は1994年に誕生し、自分で好きな量を選べる量り売りスタイルで人気を集めてきました。一方、「キッチンオリジン」は2014年に池袋にオープンし、女性のお客さまにも受け入れられるデザインを採用。ここでは40種類を超えるお弁当が提供され、手軽に選ぶことができます。今後も、さまざまな新メニューやサービスが期待されています。

オリジン東秀株式会社について



この会社は1966年に設立され、イオングループの一員として事業を展開。弁当や惣菜の販売の他にも、外食事業やデリカ部門との融合事業にも力を入れています。今後も、新たなメニューやサービスが期待できそうです。

冬の寒さを忘れさせてくれる「国産牛のすき焼き弁当」を味わって、心も体も温まるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジン弁当 キッチンオリジン さくらビーフ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。