選別機械イベント
2025-04-14 13:11:23

神奈川で開催される国際的な選別機械イベント『SUN EARTH EURO TECH FESTA』

神奈川の最先端技術が集結!『SUN EARTH EURO TECH FESTA』



2025年5月27日、千葉県富津市にて、株式会社サナースが主催する『SUN EARTH EURO TECH FESTA』が開催されます。本イベントは、欧州から輸入した高度な選別機械とマテハン機の魅力を地元で存分に体感できる貴重な機会です。特に、サナースのテストセンター「サナースソーティングラボ(SSL)」を利用した見学会では、実際の現場に近い条件での機械の性能を目の当たりにできることで、選別とマテハンの重要性を理解する絶好のチャンスと言えるでしょう。

SSLで確認できる4つの工程



『サナースソーティングラボ』では、選別のプロセスにおいて非常に重要な4つの「S」を実現しています。これらは、ストリーミングマネジメント、スクリーニング、セグリゲーション、ソーティングの各工程を指します。

1. ストリーミングマネジメント(定量供給)
供給量を一定に保つことで、効率的な選別を実現します。

2. スクリーニング(粒度選別)
粒度に応じて物質を選別し、混合物から必要なものを取り出します。特に、ドイツのSpaleck社製のコンビスクリーンは二段式で、粗選別と細選別の両方を行うことができます。

3. セグリゲーション(分別)
廃材をさまざまな成分や特性に基づいて分ける技術で、Steinert社が提供する高精度な非鉄金属選別機がこの作業を支援します。

4. ソーティング(仕分け)
異なる物質に分ける工程で、Flir社の光学選別機など、高い選別能力を誇ります。

これらの工程を通じて、選別ラインを最適化し、機械の能力を最大限に引き出すことができます。SSLは、これら4つのプロセスを実際に体験し、検証できる施設として注目されています。

特別な見学会の詳細



本見学会は、選別機械に興味を持つ方々に向けて特別に設けられたもので、午前・午後の2部制で開催されます。午前の部では、廃プラスチック系混合廃棄物の選別を、午後の部ではメタルスクラップの選別を行います。その際には、SENNEBOGEN社のマテハン機も実機を用意し、実演と試乗を体験することができます。

  • - 午前の部: 10:30-12:00 (廃プラスチック系混合廃棄物の選別)
  • - 午後の部: 13:00-14:30 (メタルスクラップの選別)

参加希望者は事前に申し込みが必要で、締め切りは5月16日です。先着順で満席になり次第締め切りとなりますので、早めの申し込みをおすすめします。

アクセス情報



会場へのアクセスは、JR品川駅からの送迎バスが利用可能です。また、車での来場も歓迎となっており、駐車場も完備されています。

まとめ



サナースの『SUN EARTH EURO TECH FESTA』は、最先端の選別技術とマテハン機を体感できる特別なイベントです。興味がある方は、この機会をお見逃しなく!

  • ---

主催者情報: 株式会社サナース
所在地: 神奈川県横浜市港北区新羽町178
設立: 2010年3月
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。 サナース公式サイト


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント サナース 選別機械

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。