エシカルフードフェアがイオンスタイル有明ガーデンで再び開催
2025年の食のサステナビリティをテーマにした「エシカルフードフェア」が、イオンスタイル有明ガーデンで11月4日から11月9日まで行われます。このイベントは、持続可能な食品の魅力をもっと多くの人に伝えるための実証実験の一環として位置づけられています。
先行する実験として、10月10日から16日に代官山蔦屋書店にて実施された第1弾の実証実験では、エシカルな商品が如何に消費者に共感を与え、購買行動につながるのかを検証しました。ハイライトは美味しさと品質が、社会的価値と結びつくことで、消費者の興味を引く可能性が示された点です。
この実験を受けて、7つのエシカルテーマが設定されています。それは「サステナブルシーフード」「オーガニック」「フェアトレード」「アニマルウェルフェア」「プラントベースフード」「アップサイクルフード」「サステナブルカカオ」です。これらのテーマに基づいた商品を店頭で展示し、購買行動をさらに深く理解することが目的です。
イベントの内容
今回のフェアでは、さまざまなエシカル商品が並びます。以下に例を挙げてみましょう。
- - 明治の「明治ミルクチョコレート」は、サステナブルカカオを使用。
- - キユーピーよりは「GREEN KEWPIE 植物生まれのマヨネーズタイプ」がプラントベースフードとして提供。
- - エスビー食品の「ORGANIC SPICE袋入り 有機バジル」はオーガニック・フェアトレードで支持されています。
これらの製品は、環境に配慮した製造過程を経ており、消費者に支持される理由がここにあります。
未来の食卓を考える
CCCMKホールディングスは、エシカルフードの認知度を高め、持続可能な食の循環を促進するために、様々なステークホルダーとの共創を図っています。生活者、メーカー、流通業者など、さまざまな視点からの意見を取り入れながら、より良い未来に向けた「V みんなのエシカルフードラボ」の活動を進めていく方針です。
このエシカルフードフェアを通じて、単なる商品ではなく、私たちの食文化が未来にどう繋がっていくのか、消費者一人ひとりが考えるきっかけとなることを期待しています。
開催概要
- - 開催期間: 2025年11月4日(火)~11月9日(日)
- - 開催場所: イオンスタイル有明ガーデン(東京都江東区有明2-1-8)
- - 展開商品: エシカルテーマに基づく商品が14アイテム。
この機会に、エシカルフードの理解を深めるとともに、日々の選択が持続可能な未来につながることを体感してみてはいかがでしょうか。