自動運転トラックによる新たな物流実証が発進!
2025年10月より、王子物流株式会社と株式会社T2が共同で、自動運転トラックによる印刷用巻取紙の幹線輸送の実証をスタートします。この取り組みは、関東から関西にかけての幹線道路を利用し、物流の未来を切り拓く一歩として位置づけられています。
背景:ドライバー不足の解決策
物流業界は現在、「2024年問題」を含むさまざまな課題に直面しています。特にドライバー不足の影響から、効率的な輸送力が低下していることが懸念されています。このような状況への対応として、自動運転トラックが新たな輸送手段として注目され、王子物流はその導入を決定しました。これにより、より安定した物流体制の確立が期待されています。
自動運転技術の進展
T2が提供する自動運転トラックは、2025年7月から商用運行を開始し、2027年にはレベル4の自動運転が実現する予定です。今回の実証では、レベル2に相当する自動運転を利用して、王子物流が取り扱う巻取紙の輸送を行います。中には重量が1トンを超えるものもあり、安全性と運用の持続可能性を検証する絶好の機会です。
実証の概要
実施時期と場所
- - 日程:2025年10月23日から開始し、計4回実施予定
- - ルート:王子物流の有明倉庫(東京都)から安治川倉庫(大阪府)を結ぶ高速道路上の一部区間
各社の役割
- - 王子物流:積載貨物の提供を担当
- - T2:整体のマネジメントと実験用車両の提供を行います。
具体的な検証内容
- - 自動運転トラックによる貨物輸送時の走行ルートやリードタイムを検証
- - 想定したオペレーションパターンの有効性も確認します。これらすべての実証は、ドライバーが乗車の上、レベル2に相当した条件で実施されます。
未来の展望
両社は、この実証結果を踏まえて、今後、レベル4自動運転トラックによるさらなる幹線輸送サービスの開発を協議していく意向です。自動運転騎行の普及が進むことで、物流の効率化や安全性の向上が期待されています。今後の展開に目が離せません。
会社概要
- 代表者:塩澤実
- 本社所在地:東京都中央区銀座五丁目12-8
- 企業サイト:
王子物流
- 代表者:熊部雅友
- 本社所在地:東京都千代田区内幸町二丁目2-3
- 企業サイト:
T2
この新たな試みは、近未来の物流業界における革新の象徴とも言えるプロジェクトです。実証の進展を見守ることが、我々にとっても重要となるでしょう。