横浜の酒屋の挑戦
2025-05-02 12:07:27

横浜の老舗酒屋が新醸造所設立へ挑むクラウドファンディング

横浜の老舗酒屋が新たなる挑戦



横浜・天王町に、150年の歴史を誇る老舗酒屋「TDM 1874 Brewery」が新たな一歩を踏み出します。このたび、同社の株式会社坂口屋が運営する新醸造所のプロジェクトが始まり、その運営資金をクラウドファンディングで募集しています。特に注目されるポイントは、この新しい醸造所によって生産量が現在の約3倍にまで拡大されることです。

新醸造所設立への思い


新醸造所の設立は、TDM 1874 Breweryが世界市場に自社のビールを送り出すための重要なステップです。新たに導入されたアメリカ・PREMIER社製の最新設備は、ビールの品質と製造効率を向上させ、その先進的な運営を可能にします。この取り組みを通じて、同社はより多くの人々に「心からおいしい」と思っていただけるビールを届けることを目指しています。

クラウドファンディングの詳細


クラウドファンディングは、2025年4月25日から6月15日までの期間で行われ、目標金額は2,000,000円です。応援者には、さまざまなリターンが用意されています。

  • - クラウドファンディング限定のビールセット: 新ブルワリーで初めて醸造される特別なビールをお届けするプラン。
  • - オープニングパーティー招待: 新ブルワリー完成記念の特別なお披露目イベントに参加できるチャンス。
  • - オリジナルグッズ: 歴代のラベルデザインをフィーチャーした特別なアイテムを手に入れることができます。

TDM 1874 Breweryの歴史


TDM 1874 Breweryは、1874年に創業された株式会社坂口屋が運営するクラフトビールブランドです。横浜の地名とその歴史を背負い、地元の素材を活用したこだわりのビールを提供しています。これまでに多くのコンペティションで金賞を受賞しており、その品質の高さが評価されています。

加藤葉月氏のメッセージ


「TDM 1874 Brewery」の跡取り娘である加藤葉月氏は、初めてのクラウドファンディング挑戦に不安を抱きつつも、温かい支援に感謝の意を表しています。また、この挑戦は自身一人の力では成し遂げられないもので、家族や仲間、国際的な視点を持つ醸造家たちの支えがあってこそ実現するものであると述べています。

このクラウドファンディングは、世界へ向けた新たな挑戦であり、横浜のみならず多くの人々にクラフトビールの魅力を届けることを目的としています。支援者の皆様には、ただビールを味わうだけでなく、その過程にも参加していただきたいとの思いがあります。実際、彼女は「少しでも気になる方はぜひページを覗いてみてほしい」と呼びかけています。

終わりに


TDM 1874 Breweryの新しい挑戦を応援するために、皆様のご賛同をお待ちしております。新しい醸造所の開設は、ただのビール生産の変化ではなく、地域文化の発展にも寄与するものです。このプロジェクトを支えることは、地元の誇りとともに、新たなクラフトビール文化を築く手助けにもなります。新しいビールで、皆様をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 クラフトビール TDM 1874 Brewery

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。