プロシップ、佐賀市に企業版ふるさと納税を実施
株式会社プロシップ(東京都千代田区、代表取締役:鈴木資史)は、佐賀県佐賀市に企業版ふるさと納税を実施し、感謝状を授与されることとなりました。この取り組みは、佐賀市との地域連携を更に深めるとともに、地方文化の発展とサステナブルな社会の実現を目指すものです。
感謝状贈呈式の様子
寄附に関連する感謝状授与式が行われ、佐賀市長の坂井英隆様やプロシップの代表取締役社長鈴木資史が出席しました。式では、プロシップのSAGAオフィス所長や他のスタッフも参加し、地域とのつながりの大切さが強調されました。
企業版ふるさと納税の背景
この寄付は、プロシップが進出する際に支援を受けた自治体への感謝の気持ちを示すとともに、台風による被害からの復興を応援し、地域の挑戦に寄り添う意義を持っています。寄付金は主に「バルーンのまち佐賀推進プロジェクト」と「持続可能な脱炭素・資源循環のまちづくりプロジェクト」に充てられる予定です。
バルーンのまち佐賀推進プロジェクト
佐賀市は、毎年秋に開催される「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」で知られています。このイベントにより、100機以上の熱気球が空を彩り、80万人以上の来場者が楽しむ姿が見られます。地域に活気をもたらすこの祭典は、プロシップの寄附によってさらなる発展が期待されています。
資源循環の取り組み
また、佐賀市の清掃工場では、独自の技術を用いてごみ焼却時に発生する二酸化炭素を分離回収するプロジェクトが進行中です。これは日本初の取り組みであり、環境への配慮を示すものです。このような先進的なプロジェクトへの貢献は、プロシップの企業理念にも合致しています。
SAGAオフィスの開設
プロシップは、主力のパッケージソフト「Pro-Plus」の開発と導入支援のために、2025年に佐賀市にSAGAオフィスを開設する計画です。この新しい拠点から、地域に貢献し、良質な人材の採用と育成を進めていきます。これにより、地域経済の活性化とプロシップの発展が見込まれています。
最後に
地域とともに成長していくことを目指すプロシップ。今後も「Speciality for Customer」の理念のもと、地域課題の解決に積極的に取り組んでいきます。私たちの未来に向けた取り組みと地域貢献を見守ってください。