ラウル・オラルテ公演
2025-09-01 10:47:22

南米の音楽旅を体感しよう!ラウル・オラルテ来日公演『Latin Folklore』

南米の音楽旅を体感しよう!



2025年11月24日(月・祝)に横浜市神奈川区民文化センターで、アルゼンチンのケーナ奏者ラウル・オラルテを迎えるコンサート『Latin Folklore』が開催されます。この特別なイベントでは、南米の多彩な楽器の演奏を通して、ラテンアメリカの音楽の魅力を体感できます。

コンサートの概要


『Latin Folklore』では、ケーナ、アルパ(ラテンハープ)、ギター、チャランゴ、サンポーニャといった南米の伝統楽器による演奏が予定されています。アルゼンチンやペルー、ベネズエラの様々な音楽スタイルが融合し、それぞれの地域の文化を表現します。このコンサートは、ヒラルディージョの活動20周年を記念して特別価格で提供されるため、多くの方に気軽に参加していただける貴重な機会です。

チケット情報


チケットの販売はカンフェティで行われており、自由席の価格は2,200円(税込)です。チケットはすでに発売中で、公式ウェブサイトからの購入も可能です。詳細はこちらからご確認ください。

ラウル・オラルテのプロフィール


ラウル・オラルテはアルゼンチンのフフイ州ウマウアカ出身で、7歳からケーナを始めました。彼は13歳で初舞台を踏み、多くの国際的な音楽祭や公演に出演してきました。ソロとしても数々の成功を収め、日本でも定期的に公演を行い、その音楽は世界中のリスナーに愛されています。特に、彼の演奏はアルゼンチンの伝統音楽と現代の融合を体現しており、多くのファンに支持されています。

出演アーティストの紹介


コンサートには、その他にもギターとさまざまな楽器を演奏する高山直敏さん、アルパと歌を担当する池山由香さんが参加します。高山さんは長年にわたり南米音楽の普及に寄与し、池山さんはアルパ演奏者として全国で活躍しています。彼らの演奏も、この公演の魅力を一層引き立てることでしょう。

開催日時と場所


コンサート日は2025年11月24日,場所は横浜市神奈川区民文化センターかなっくホールです。開場は13:30、開演は14:00で、上演は約1時間45分を予定しています。多くの方が来る場合、感染予防に配慮して早めの開場が行われる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

まとめ


『Latin Folklore』は、南米音楽の多様性とその魅力を深く体感できる貴重な機会です。音楽を愛するすべての方に、ぜひ足を運んでいただきたいイベントです。この素晴らしい音楽の旅を、一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ラウル・オラルテ Latin Folklore 南米音楽

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。