ファンケルの寄贈活動
2025-11-20 12:11:28

ファンケル、植木鉢寄贈25,000鉢突破で緑あふれる地元づくりに貢献

ファンケルのリサイクルプログラムの全貌



株式会社ファンケルが、使用済み化粧品容器を回収し、植木鉢にアップサイクルする「FANCL リサイクルプログラム」を通じて、地域社会に大きな影響を与えています。最近、寄贈した植木鉢の累計数が25,000鉢を超えたことが発表され、このプログラムの社会的意義がさらに注目を集めています。

地域貢献の一環としての植木鉢寄贈



ファンケルは、横浜市に本社を置く企業として、地域の緑化活動に積極的に参加しています。寄贈された植木鉢は、市が主催する「ガーデンネックレス横浜」や、人生の節目に贈る「人生記念樹事業」などのイベントで利用されています。これらの活動は、地域の住民に花や緑を楽しんでもらう機会を提供し、横浜市全体の雰囲気を向上させる重要な役割を果たしています。

ワークショップを通じた環境への取り組み



2025年には、横浜市や千葉県船橋市と協力して、親子向けの「花と緑のワークショップ」が開催される予定です。このワークショップは、参加者が世界に一つだけのオリジナル植木鉢を作ることができる内容で、自然や環境について学ぶ良い機会となります。親子で楽しむことができ、その体験を通じて環境意識を高めることが期待されています。

プログラムの成果と今後の展望



「FANCL リサイクルプログラム」は2021年7月にスタートして以来、全国の店舗で実施されています。2025年10月末には、約137万本の化粧品容器が回収され、リサイクルの意義に共感する多くの顧客参加がありました。回収された容器は、ファンケルの特例子会社である「ファンケルスマイル」で丁寧に分別され、洗浄・乾燥・粉砕された後、提携先によって植木鉢に生まれ変わります。

プログラム開始からのアップサイクル効果は絶大で、2025年10月末までには25,500鉢以上が地域に寄贈される見込みです。ファンケルはこの活動を通じて、持続可能な循環型社会の実現を目指しています。

具体的な活用事例



ファンケルが寄贈した植木鉢は、さまざまな地域イベントで使用され、2025年には以下のような取り組みが予定されています。
  • - ファンケル×船橋市×東武百貨店: 2025年8月23日に開催される親子向けのアレンジメント体験イベントでは、廃棄予定の花を使用したアレンジメントを通じ、親子で楽しく学べる機会が提供されます。
  • - 里山ガーデンフェスタ: 2025年9月20日に開催されるこのイベントでは、NHKでおなじみの三上真史さんと一緒に作るハロウィンデコレーションが楽しめます。参加者は植木鉢を使った秋の寄せ植えを体験できるでしょう。
  • - 川崎市の植樹祭: 2025年10月18日に行われる植樹祭では、参加者に150個の植木鉢が寄贈され、地域の緑化推進に貢献します。
  • - 横浜市人生記念樹: 横浜市が運営するこのプログラムでも、人生の記念を祝って育てられる苗木とともに植木鉢が寄贈されます。

まとめ



ファンケルの「FANCL リサイクルプログラム」は、地域貢献や環境保護に寄与する素晴らしい取り組みです。今後もこのプログラムを通じて、地域社会や参加者が楽しめる環境活動の機会を創出し、持続可能な社会の実現に向けて進んでいくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市 ファンケル 植木鉢

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。