ファミリーマートと鉄道会社のコラボ企画、オリジナルピンバッジが登場!
毎年多くのファンに支持されている「鉄道の日」にちなんだ特別企画が、2025年も開催されることが決定しました。人気のコンビニエンスストア、ファミリーマートと鉄道会社9社がタッグを組み、何と6年目を迎えるこのキャンペーンでは、集めたくなること間違いなしのオリジナルピンバッジが登場します!
キャンペーンの詳しい内容
このキャンペーンは、2025年10月7日(火)からスタートし、数量限定で実施されます。対象となるのは、ペットボトル飲料の購入で、各鉄道会社の人気車両がデザインされたオリジナルピンバッジです。参加鉄道会社は、近畿日本鉄道、京成電鉄、相模鉄道、JR九州、西武鉄道、つくばエクスプレス、東武鉄道、名古屋鉄道、横浜市営地下鉄の9社で、ファミリーマートの約350店舗で取り扱われます。地域によっては、取り扱い商品に違いがあるため、注意が必要です。
対象商品
オリジナルピンバッジをもらうために購入する対象商品は、以下の5品です:
1. 伊藤園健康ミネラルむぎ茶670ml
2. サントリーFamily’sBOSSブラック450ml
3. アサヒウェルチ 一房分のぶどう470ml
4. キリンヘルシア緑茶350ml
5. コカ・コーラコカ・コーラプラス470ml
これらを1本購入するだけで、魅力的なピンバッジがゲットできます。特に、今年は2025年に運行を開始した京成電鉄の3200形を含む特別なデザインが用意されており、コレクションを楽しむにはぴったりのアイテムです。
今年のピンバッジ
過去5年のキャンペーンも大好評で、毎年訪れるファンも多いこのイベントでは、ピンバッジが嬉しいおまけとして好評を得ています。特に、細部にわたるデザインへのこだわりが、ファンの心を掴んでいるポイントです。コレクション心をくすぐるこのアイテムは、単なるおまけに留まらず、鉄道ファンにとっては必須のアイテムとなっています。
参加鉄道会社
参加する鉄道各社の店舗数は以下の通りです。
- - 近畿日本鉄道: 76店
- - 京成電鉄: 60店
- - 相模鉄道: 31店
- - JR九州: 52店
- - 西武鉄道: 42店
- - つくばエクスプレス: 13店
- - 東武鉄道: 34店
- - 名古屋鉄道: 30店
- - 横浜市営地下鉄: 9店
合計で347店舗で実施されます。
まとめ
「ファミリーマート」は、地域に密着したサービスを展開し続けています。このキャンペーンもその一環で、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」をテーマに掲げており、地域のお客さまとのつながりをより強める機会となることでしょう。限定ピンバッジを手に入れるチャンス、見逃さないでください!