漫画PR戦略
2025-04-16 10:53:45

ウェビナーで学ぶ!やしろあずき流の漫画PR戦略とは?

4月23日、無料ウェビナーで漫画PRの新戦略を学ぶ



広報・マーケティング担当者の皆さんへ、広告業界での新しいアプローチが必要とされている今、漫画を用いたPR戦略に注目が集まっています。特にSNS広告の効果が以前より減少している中、共感を生むコンテンツが求められています。

この度、2024年4月23日(水)に「脱“広告感”!?やしろあずきと考える漫画PRで共感を呼ぶ新戦略」と題した無料のウェビナーが開催されます。このセミナーでは、漫画という手法を用いて、どのようにして企業のPR戦略を効果的にアップデートできるのかを探求します。

セミナーの詳細



開催日と時間


  • - 日時: 4月23日(水)12時00分 ~ 13時00分
  • - 講演時間: 60分
  • - 受講費: 無料
  • - 参加方法: オンライン(開催前日に視聴URLをお送りします)

登壇者の紹介


本ウェビナーには、2人の魅力的な登壇者がいます。
やしろ あずき 氏

株式会社サンカクケイの代表取締役社長であり、WEB漫画家としての10年以上の経験を持つやしろ氏は、クリエイターと企業の架け橋として活動しています。彼は、漫画家の視点を持った最適なクリエイティブの提供を追求しており、企業のPRに新しい風を吹き込むことでしょう。

杉本 昂輝 氏

株式会社PRIZMAの代表取締役社長である杉本氏は、2017年にゼネラルリンクに入社し、PRIZMAを設立しました。BtoB、BtoC双方向のPR・マーケティングを支援し、幅広い経験を持つ彼の考え方から多くの知見が得られることでしょう。

ウェビナーのプログラム


本ウェビナーでは以下のトピックに 대해서議論されます。
1. PRIZMA×サンカクケイによるパネルディスカッション
2. 株式会社サンカクケイの設立背景
3. 漫画プロモーションの可能性と実例

こんな方におすすめ


  • - 企業のマーケティング・広報担当者
  • - SNSマーケティングを強化したい方
  • - PR施策の新しいアプローチを模索している経営者
  • - インフルエンサーマーケティングに興味のある方

これらのトピックに関心のある方は、ぜひウェビナーにご参加ください。特に、やしろあずき氏自身が漫画の持つ拡散力を生かした成功事例を紹介する予定です。参加者は、実際のマーケティング戦略に活かせる貴重な知識を得ることができる絶好の機会です。

お申込み方法


参加をご希望の方は、下記のリンクからお申し込みください。
お申込みはこちら
申込締切は4月23日(水)9時00分まで。

このウェビナーは、漫画を利用したPRの新しい潮流を理解し、実践に役立てることができる機会です。企業が抱える広告の課題を乗り越える手助けをしてくれることでしょう。あなたのご参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: PRIZMA やしろあずき 漫画プロモーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。