Trim社、INFORICH傘下へ
2025-04-09 10:47:46

FUNDINNO支援のTrim社、INFORICH傘下へと成長著しい状況を発表

FUNDINNO支援のTrim社、INFORICH傘下へと成長著しい状況を発表



株式会社FUNDINNOが、神奈川県横浜市に本社を構えるTrim株式会社が、東証グロース市場の上場企業であるINFORICH社の子会社になる旨を発表しました。このニュースは、スタートアップ企業が資金調達を行う際の新たな成功例として、注目を集めています。

Trim社は2020年にFUNDINNOを通じて約2,380万円を資金調達し、170名以上の個人投資家から支援を受けました。その後も大日本印刷などからの出資を受け、新モデルの開発や事業の拡大に成功。今回のM&Aを受けて、ファンディーノでの株主たちもキャピタルゲインを得る結果となりました。

代表者からのコメント


Trim社の長谷川裕介代表取締役は、支援者の温かいサポートがあってこそ困難を乗り越えられたと感謝の意を表しています。「子育て支援分野での革新を目指し、これまで以上に努力する決意です」と語ります。

一方、FUNDINNOのCEO、柴原祐喜氏も、「Trim社の成熟した成長を受けて、当社が支援した事例が日本のベンチャー市場に新たな風を吹き込むと確信しています」と話し、個人投資家と共に成長していくことの意義を強調しました。

成長に向けた今後の展望


Trim社にとって今回のM&Aは新たな一歩です。INFORICH社の子会社となることで、より大きなリソースを活用できる環境が整い、さらなる発展が期待されます。この成功はFUNDINNOのヴィジョンとも一致しており、資金調達を通じて企業と投資家が共に成長できるモデルの代表例となるでしょう。

FUNDINNOは日本初の株式投資型クラウドファンディングを提供しており、企業と投資家をつなぐ重要なプラットフォームとして機能しています。また、FUNDINNO PLUSやFUNDINNO MARKETなどのサービスを展開し、個々の企業が必要な資金を効率的に調達できるよう支援しています。

お問い合わせ


さらに詳しい情報や資金調達の最新情報が必要な方は、FUNDINNOの公式ウェブサイトをチェックしてください。FUNDINNO公式サイト

この事例は、日本の起業家たちにとって新しい機会を生むものであり、これからのベンチャー市場をより活発にすることが期待されています。Trim社の成功を通じて、新たな支援者も増えることでしょう。未来を見据えたビジネスの成長に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: FUNDINNO Trim INFORICH

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。