ダスキンとローソンが取り組む清掃活動
2025年5月30日、ダスキンとローソンが共に大阪府が推進する『OSAKAごみゼロプロジェクト』の一環として、江坂駅周辺で合同清掃活動を行います。この日は「530(ごみゼロ)の日」として、地域の皆様と手を取り合い、街の美化を目指す特別な日となっています。
ごみゼロプロジェクトとは?
『OSAKAごみゼロプロジェクト』は、大阪府が主導する環境保護と地域美化を目指す取り組みです。特に2025年に開催される「大阪・関西万博」や2026年の「全国豊かな海づくり大会」に向けて、街や川、海をきれいに保つことを目指しています。このプロジェクトでは、地域住民や企業、団体が協力し、実際の清掃活動を通じてごみ削減を促進しています。
イベントの詳細
ダスキンとローソンが実施する合同清掃活動は、以下の概要で行われます。
- - 日時: 2025年5月30日(金)9:00~9:45(受付開始8:45)
- - 場所: Osaka Metro御堂筋線江坂駅周辺
- - 参加対象: 吹田市民や江坂協議会参加の企業従業員
- - 主催: 大阪府、株式会社ダスキン、株式会社ローソン
- - 参加企業: ALSOK 大阪支社、大阪北営業部、株式会社池田泉州銀行、エースコック株式会社
- - 集合場所: ダスキン本社ビル2階の公開空地(吹田市豊津町1-33)
当日は、地域の市民の方々や企業の従業員が一緒に参加し、江坂周辺を綺麗にする活動が行われます。誰でも参加可能で、地域愛を育む絶好の機会です。
ダスキンとローソンの取り組み
株式会社ダスキンと株式会社ローソンは、大阪府と包括連携協定を結んでおり、「環境」「安全」「子ども・福祉」など多様な分野での連携を進めています。この協定に基づき、両社は地域社会への貢献を真剣に考えており、清掃活動はその一環です。
過去には、プラスチックごみゼロ宣言を行い、ストローやレジ袋の環境配慮素材化、洗剤容器の減容化など、具体的な施策も実施してきました。これからも地域の美化活動を通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていくことでしょう。
参加しよう!
この機会に皆さんも、地域清掃活動に参加しませんか?清掃活動は、地域をより良い場所にするための第一歩です。参加者全員が手を取り合い、美しい街づくりに貢献できる素晴らしいチャンスです。
詳しい情報や問い合わせは、大阪府の公式ウェブサイトをご覧ください。共に地域を支え合い、環境を守る活動に参加し、未来の街づくりを進めて行きましょう。