親子で学ぶSDGs
2025-11-11 12:29:46

親子で楽しむSDGs体験「森林の楽校」開催のご案内

親子で楽しく学ぶ「森林の楽校」



2025年11月2日、自然豊かな東京・奥多摩にて、全国で展開するコンフォートホテルが主催する「森林の楽校」が開催されました。このプログラムは、同ホテルの会員制度「Choice Guest Club(TM)」の会員を対象にした特別な体験イベントであり、施設内の新たな試みとしても注目されています。

プログラムの概要


「森林の楽校」は、認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)との共同開催によって成り立ち、子どもから大人まで参加できる内容が組まれています。この日、17名の参加者が集まり、竹の間伐作業や竹細工体験、さらには自然散策や地元の食材を使ったピザ作りに挑戦しました。こうした活動を通じて、森林保全の重要性を体感しながら学ぶ貴重な機会が提供されました。

竹の間伐作業


間伐とは、成長の妨げとなる木や不要な木を選んで伐採することで、森林の生態系を健全に保つための重要な作業です。この日は、参加者たちが実際に竹林で間伐に挑戦。ノコギリを使い、地元の方々からの指導を受けながら、竹を切る作業を体験しました。子どもたちも真剣な表情で取り組み、大自然とのふれあいを実感する場となりました。

竹細工体験


間伐で伐採した竹を使用して、オリジナルのコップや箸作りにも挑戦。竹は成長が早く、持続可能な素材とされているため、この体験を通して自然環境への配慮を学びました。参加者からは、「実際に手を動かして作ることで、環境への理解が深まった」との声が上がりました。

ピザ作り体験


さらに、親子で楽しめるピザ作りも行われ、参加者は本格的な煉瓦造りのピザ窯を使って、個々に生地を伸ばし、トッピングをのせる過程を体験しました。焼きたてのピザを味わいながら、自然の恵みを感じるひとときとなりました。

参加者の声


「竹を切ったり、ピザを自分で作ったりするのは本当に特別な体験でした」と、参加した親たちの満足そうな声が印象的でした。また、JUON NETWORKの方からの森林や環境問題についての説明もあり、参加者は新たな知識を得ることができたようです。

今後の展望


チョイスホテルズジャパンは、「Choice Guest Club(TM)」を通じた社会貢献活動を今後も推進していく意向です。宿泊を通じて社会課題の解決に寄与し、より良い未来を築く仲間を募っています。ホテルに泊まることが、新たな学びや環境に対する配慮につながる、この循環をぜひ体験してみてください。もしかしたら、次回の「森林の楽校」であなたに新たな経験が待っているかもしれません。

【株式会社チョイスホテルズジャパン】
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町一丁目6-3
公式サイト:チョイスホテルズジャパン


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 森林保全 コンフォートホテル SDGs体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。