モルフォが出展!
2025-11-11 11:01:17

横浜で開催のEdge Tech+ 2025にモルフォが出展!最先端技術を紹介

モルフォがEdge Tech+ 2025に出展します!



株式会社モルフォは、2025年11月19日(水)から21日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催される「Edge Tech+ 2025」に出展します。この展示会では、業界の最前線で活用される最新の技術や製品が一堂に会します。

モルフォは地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)との共同研究を通じて、新たな技術の開発に注力しています。特に、エッジテクノロジーに関する技術革新は、今後の社会において重要な役割を果たすと考えられています。この機会に、多くの方々にモルフォの新技術を直接体験していただければと思っています。

出展製品のご紹介



モルフォのブースでは、特に注目すべき製品として『Morpho Photogrammetry Toolkit』をご紹介します。これは、RGBカメラの画像から高精度な三次元再構成を実現する技術であり、以下のような特長を備えています。

  • - 3D Gaussian Splatting技術による実空間のバーチャル再現
  • - 学習データなしでの「自動3Dセグメンテーション」機能
  • - セグメンテーション技術を利用したメッシュ化(CAD・BIM化を計画)
  • - 計測ハードウェアのキャリブレーション
  • - 一眼レフ、360度カメラ、ステレオカメラなど、複数のカメラモデルに対応

これらの機能は、特に建設現場や内装施工、工事の進捗管理において非常に有用です。また、公園や駐車場の俯瞰画像作成、工場や道路、トンネルなどの三次元計測にも役立ちます。

共同研究の進捗



都産技研との共同研究では、『Morpho Photogrammetry Toolkit』を用いた専用計測モジュールとドローンの開発も進めています。この技術により、自律的に三次元再構成を行えるシステムの実現を目指しています。高度な画像処理技術とドローンの活用により、さまざまなビジネスシーンでの実用が期待されます。

展示会の詳細



展示会名:Edge Tech+ 2025
会期:2025年11月19日(水)〜21日(金)
会場:パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール
モルフォブース:小間番号 CV-05

Edge Tech+ 2025では、300社以上が出展しており、最新の技術やソリューションを見ることができます。モルフォのブースでは、公募型共同研究に基づいた支援内容も紹介されます。この場で高精度な三次元再構成を実現する技術をぜひご覧ください。

会社概要



株式会社モルフォは、画像処理およびAI技術に特化した研究開発型企業です。グローバルに展開する中で、スマートフォンや半導体メーカー向けに高度な画像処理ソフトウェアを提供しています。AIを駆使して、車載や産業IoT分野での画像認識技術も手掛けており、様々な産業におけるイノベーションを推進しています。

お問い合わせ先



詳しい情報やご要望については、モルフォの公式ホームページおよびSNSをご覧ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: モルフォ エッジテクノロジー 三次元再構成

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。