シグニアの新商品
2025-05-13 13:35:18

シグニア補聴器が最先端のSignia IXシリーズを拡充!新製品ラインナップの魅力

シグニア補聴器 新コンセプトの導入



シバントス株式会社が展開する革新性あふれる補聴器ブランド、シグニア補聴器は最新のSignia IXシリーズを市場に投入し、障害者総合支援法に対応した新たな製品も発表しました。従来の補聴器の常識を覆すデザインと機能性を備えた新商品は、補聴器を利用するすべての人々に新しいライフスタイルを提供します。

新商品について



オーダーメイド電池式耳あな型補聴器「Insio IX」


新たにラインナップに加わった「Insio IX」は、耳の形に合わせてカスタマイズされ、高いフィット感を誇ります。耳の奥までしっかりとフィットするため、外れにくく、日常生活でも安心して使用できます。今回も新たに大きな形状が追加され、ITC(耳あな型補聴器)やITE(耳にかける型)の選択肢が広がりました。特に、ITC TWINとITE TWINは最新のロックオン機能を備え、騒がしい環境でもクリアな音声を届けます。

イヤフォン型充電式補聴器「Signia Active IX」


「Signia Active IX」は、ワイヤレスイヤフォンのデザインを取り入れた補聴器で、補聴器への心理的な抵抗を軽減します。新たに登場したベージュ色は、利用者の要望に応えたもので、より自然に装着することができます。充電式で約34時間連続使用が可能で、ポケットに入る充電ケースも人気です。

障害者総合支援法対応補聴器「Stretta Aya」


「Stretta Aya」は、身体障害者手帳を持つ方が福祉制度を通じて利用できる補聴器です。ダブルプロセッサーによる音声処理とBluetooth機能を搭載し、さまざまな状況での明瞭な会話を支援します。防水性があり、汗や水仕事でも心配のない設計になっています。

まとめ


新たなSignia IXシリーズは、補聴器利用者に選択肢の幅を広げ、彼らのライフスタイルに寄り添った製品です。これからの補聴器は、響きだけでなく、利用者の個性や生活をより良くする道具になりつつあります。新製品は5月20日より全国で販売開始され、身近な補聴器取扱店での注文が可能です。信頼のシグニアブランドが提供する最新技術をぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 障害者支援 シグニア補聴器 Signia IX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。