薬物乱用防止セミナー
2025-11-04 13:42:47

若者を守る!薬物乱用防止セミナーを開催します

薬物乱用防止セミナー「〜薬物にNOというために〜」開催



2025年12月23日、神奈川県横浜市において薬物乱用防止を目的としたセミナーが開催されます。このセミナーは、警察庁が主催し、株式会社スポーツフィールドが企画しています。

このイベントの主要な目的は、特に若者層に対して薬物乱用の実態とその危険性を啓発することです。近年、SNSなどの普及により、特に10代や20代の若者に対して大麻などの違法薬物に関する誤った情報が広まっています。警察庁によると、令和6年のデータでは、大麻事犯で検挙された若者のうち「7割以上が10代・20代」と報告されています。こうした背景を受け、本セミナーでは、正しい情報を提供し、薬物乱用の未然防止を図る取り組みが行われます。

セミナーの詳細


  • - タイトル:薬物乱用防止セミナー~薬物にNOというために~
  • - 登壇者:警察庁 組織犯罪対策第二課の担当者
  • - 内容:若年層を取り巻く薬物乱用の現状や、その危険性、防止対策について
  • - 日時:2025年12月23日(火)18:00~19:00
  • - 形式:ハイブリッド型(対面+WEB)
  • - 会場:株式会社スポーツフィールド横浜オフィス(神奈川県横浜市金港町1-4、横浜イーストスクエア4F)
  • - 参加費:無料
  • - 申し込み方法こちらのリンク

セミナープログラム


  • - 17:30〜:受付 / 入室開始
  • - 18:00〜:開会挨拶
  • - 18:01〜:株式会社スポーツフィールド挨拶
  • - 18:03〜:薬物乱用防止セミナー
  • - 18:50〜:質疑応答
  • - 18:55〜:警察庁挨拶
  • - 19:00〜:閉会の挨拶

このセミナーは、一般社団法人大学スポーツコンソーシアムKANSAIや様々なスポーツ団体の後援を受けており、関係団体と協力し、次世代を支えるための啓発活動に努めています。

今後の展望


今後も恒常的に若年層への薬物乱用防止啓発を強化し、健全なスポーツ環境の維持に寄与していく方針です。そのため、地域の学校や団体とも協力しながら、さらなる活動を展開していく予定です。

この機会に、ぜひとも参加いただき、未来の世代を薬物から守るための一歩を一緒に踏み出しましょう。参加申し込みや詳細情報は、株式会社スポーツフィールド横浜オフィスまでお問い合わせください。

お問い合わせ


  • - 株式会社スポーツフィールド横浜オフィス
  • - 電話番号:045-444-5570
  • - Eメール[email protected]



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 薬物乱用防止 スポーツフィールド セミナー開催

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。