SPRAS AOBADAIが4周年を祝う「スプラス感謝展」を開催
2025年8月31日(日)、コミュニティ&コワーキングスペース「SPRAS AOBADAI」がオープン4周年を記念し、「スプラス感謝展」を開催します。このイベントは、青葉台エリアの魅力を再発見し、人々のつながりを深めることを目的としています。
スプラス感謝展とは?
「スプラス感謝展」は、毎年行われる周年記念イベントで、今年で4回目の開催となります。テーマは「新たな魅力やこだわりの発見による豊かさづくり」。青葉台には、新たな出会いや発見がたくさんあります。このイベントを通じて、地域の特産や魅力的なアクティビティを発見し、その結果、地域の生活や時間、空間の豊かさが増すことを目指しています。
つなぐマルシェ&ワークショップ
イベントの中心となる「つなぐマルシェ」では、青葉台エリアに特化したさまざまなモノやコトが集まります。以下は出店予定の店舗のご紹介です。
1. お食事処おぎ
古民家食堂「お食事処おぎ」は、青葉台駅から徒歩5分の位置にあり、手作りの安心なお弁当を提供しています。気軽に訪れることができるのが魅力です。
2. coffee.wenizi(コーヒーウェンズ)
自家焙煎のスペシャリティコーヒーを提供する「coffee.wenizi」は、2025年2月にオープン。コーヒーとスイーツが楽しめるお店として人気です。
3. 里のengawa
寺家町にある「里のengawa」では、地元の農作物から作った調味料「made in 寺家」を販売し、様々なワークショップも開催しています。
4. 888CAFE(ハチハチハチカフェ)
隠れ家カフェの「888CAFE」からは、ノンアルコールで糖分不使用の「甘酒スムージー」を楽しむことができます。地元の野菜を使ったランチも提供しています。
5. bakeshop effet
「bakeshop effet」では、こだわりの焼き菓子とタルトが楽しめます。「We bake happiness!」をテーマにしたお菓子作りが、幸せな瞬間を提供します。
6. ベイクハウスラゴム
多彩なパンや焼き菓子を提供する「ベイクハウスラゴム」は、70種類以上の商品の中から新しい味の組み合わせを探求します。
ここに挙げた店舗はほんの一例で、他にも多彩な出店者が登場します。それぞれのブースでは、商品を通じて地域の魅力を体験することが可能です。
ワークショップやスペシャルイベント
マルシェに加えて、参加者が楽しめるワークショップも豊富です。「里のengawa」では寺家の野草を使ったお香作りができ、「kanaito」ではキャンドル制作が体験できます。さらに、トークセッション「Talk&touch」では、出店者が直接登壇し、商品の裏にある想いやこだわりについて語ります。
地域を愛するきっかけ作り
「スプラス感謝展」は、地域に住んでいる人々と訪れる人々が共に楽しむことができる貴重な機会です。青葉台の魅力を再確認し、お互いのつながりを深める良い機会として、ぜひご参加いただければと思います。
イベント詳細
- - 日時: 2025年8月31日(日)10:00-16:00
- - 会場: SPRAS AOBADAI(スプラス青葉台)
東急田園都市線・青葉台駅から徒歩3分
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目13-1
- - 主催: 東急株式会社・YADOKARI株式会社
- - 企画・運営: 株式会社AGORA
新しい出会いや体験を通じて、地域とのつながりを深めるこのイベントにぜひお越しください。さまざまな活動がある中で、心に残る思い出のひとつを作ってみてはいかがでしょうか。