新しい挑戦の場を提供!講師アルバイト募集イベント
株式会社キズキが主催するオンラインイベント「『何度でもやり直せる社会をつくる』講師アルバイト募集中」に参加してみませんか?このイベントは、社会課題に取り組む学びの場で、共に成長していく仲間を募集することを目的としています。
イベントの概要
- - 開催日時:2025年9月24日(水)20:00〜21:00
- - 開催形式:オンライン(Google Meet)
- - 参加費:無料
- - 対象:ソーシャルビジネスに興味がある方
- - 申込締切:2025年9月24日(水)20:00
このイベントでは、教育や福祉の重要性を理解し、学びを提供する講師アルバイトに興味を持つ方々が集まります。特に、不登校や発達障害、うつ病など様々な困難を抱える方々を対象にした教育支援を行う株式会社キズキの理念に共感している方々が参加することを期待しています。
株式会社キズキの取り組み
キズキは、教育・福祉分野で社会問題に立ち向かうソーシャルビジネス企業です。「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、不登校、発達障害、うつ病、生活困窮など多様な背景を持つ若者たちに対して学び直しや就労支援を行い、毎年150%超の成長を続けています。
具体的なプログラムには、学生向けの「キズキ共育塾」や、就労移行支援を行う「キズキビジネスカレッジ」があり、困難を抱える方々に寄り添ったサポートを行っています。
イベント参加者の声
これまでのイベント参加者からは、「自分の経験を活かして、他の人の力になれることに魅力を感じる」「社会に貢献したい気持ちが高まった」といったポジティブな声が寄せられています。
私たちの目指す場所は、ただの教室ではありません。そこは、子どもたちが「未来に希望を持てる」場所であり、誰もが自信を持って自分の道を歩めるようサポートする環境です。
登壇者の紹介
当日のプログラムには、株式会社キズキのマーケティング本部に所属する阿部真璃奈が登壇します。彼女は早稲田大学を卒業後、いじめやうつ病の経験を通じて自身のストーリーを持つと共に、「何度でもやり直せる社会」の実現に向けて活動を続けています。
イベントのプログラム
イベントの流れは、以下の通りです:
1.
オープニング
2. キズキのビジョン紹介
3. 現場のリアル:仕事内容とやりがい
4. Q&A
参加者からの質問には、実際の業務内容や働く上でのやりがいについて直接お答えします。イベントの内容は、一部変更となる可能性がありますのでご了承ください。
参加方法
興味がある方は、以下のリンクからお申し込みをお願いします。お申し込み後、自動返信メールにてイベントのURLをお送りします。
申し込みはこちら
私たちとともに、教育や社会問題に関心を持ち、新たな一歩を踏み出しましょう。この機会を通じて、あなたの一歩が誰かの人生を変えるきっかけになるかもしれません。