ほっかほっか亭、新しいポイントプログラム『ほっかポイント』の導入
持ち帰り弁当のパイオニア、ほっかほっか亭が新たなポイント制度を導入します。4月22日(火)11時からスタートするこのプログラムは、モバイルオーダーを通じてお客さまにお得な特典を提供します。
『ほっかポイント』とは?
『ほっかポイント』は、昨年11月にリニューアルされたほっかほっか亭のアプリに統合された独自のポイント制度です。この制度は、お客様の購入履歴に基づいてポイントが累積され、顧客の理解を深める手段として活用されます。ポイントは、オンライン決済を利用したモバイルオーダーにて、対象地域内の店舗での購入に応じて付与されます。
対象エリア
その対象エリアには、秋田県や宮城県、そして関東地方、さらには東海や北陸、さらには大阪府や兵庫県(淡路島を除く)など広範囲にわたる地域が含まれています。さらに、購入金額に応じたランク制度もあり、累計購入金額が高いほどポイントの付与倍率が上がる仕組みです。
ポイント制度の詳細
アプリに会員登録することで、『ほっかポイント』の利用が可能となります。利用者は、定まった累計購入金額に応じてポイントを得ることができ、これらのポイントは特定の商品交換に使えるクーポンに変換可能です。たとえば、人気の「ライス大盛」や「唐揚」などのクーポンと交換することができます。
ポイントの有効期限
なお、ポイントは付与日から1年間有効で、期限切れとなったポイントは自動的に失効します。また、ポイントの換金や他者への譲渡はできませんので、計画的に利用することが求められます。
どうやって設定するの?
『ほっかポイント』を利用するには、まずほっかほっか亭のアプリをダウンロードし、会員登録を行います。詳細な設定方法については、公式サイトの『ほっかポイント』ページを参照してください。
ほっかポイントの詳細はこちら
ほっかほっか亭の目指し続けるもの
ほっかほっか亭は、「街の台所」を目指して、手づくり・できたてのお弁当を提供し続けています。1976年に埼玉県草加市で創業以来、地域密着型のビジネスモデルを継続しており、全国で817店舗を展開するまでに成長しました。食文化と地域貢献を両立させながら、お客様に愛されるサービスを提供しています。
会社概要
- - 代表取締役会長兼社長:青木達也
- - 本社所在地:大阪市 北区 鶴野町3番10号
- - 事業内容:持ち帰り弁当、宅配弁当
- - 公式サイト
公式SNSで最新情報をゲット!
ほっかほっか亭は、公式SNSを通して最新情報を発信しています。InstagramやYouTube、TikTokなど公式アカウントをフォローして、旬なお弁当情報や特典を見逃さないようにしましょう。
この新しいポイントプログラムにより、多くの人々がほっかほっか亭の魅力を再発見し、楽しむ機会が増えることを期待しています。その美味しさと温かみを是非体験してみてください!