川崎の産業観光ガイド
2025-04-01 10:15:05

川崎の産業観光ガイドへ特別な記念品が授与されました!

川崎の産業観光ガイドへ特別な記念品が授与



川崎産業観光振興協議会が、地域の魅力を伝える産業観光ガイド及び川崎工場夜景ナビゲーターに対し、長年の尽力を称えて記念品を授与しました。この授与式は3月28日に行われ、参加者たちに特別な意味を持つ瞬間となりました。

産業観光ガイド・川崎工場夜景ナビゲーターとは



この協議会の活動は、「ようこそ!かわさき検定」の合格者から希望者を募り、座学や実地を通じたガイド養成講座を提供しています。その後、優れた資質を持つ受講者たちが長期間の研修を経て「産業観光ガイド」と「川崎工場夜景ナビゲーター」として活躍しています。昼間のガイディングを担当するのが前者、夜間に工場の美しい景観を観光客に紹介するのが後者です。

お互いに知識を更新し続ける姿勢が、川崎の産業観光の発展に寄与する重要な役割を果たしています。

記念品の概要



授与された記念品には、参加ガイドの活動を支援する目的が込められています。具体的には、次の2つのアイテムが用意されました。まずはネックストラップ、これは15周年を迎えた川崎工場夜景ツアーを記念してデザインされており、色は昼間と夜間の異なる活動を反映した2パターンになっています。

  • - 【産業観光ガイド】ライトブルーの生地にネイビーの文字
  • - 【川崎工場夜景ナビゲーター】ネイビーの生地にライトブルーの文字

次に、ライセンスカードも同様に工場夜景をモチーフにしたデザインで、15周年を祝う意味が強調されています。

授与式の様子



授与式は、東海大学観光学部名誉教授の松本亮三会長が主導し、川崎の産業観光ガイドや川崎工場夜景ナビゲーターの皆さんに直接贈呈されました。18名いるガイドのうち、9名が出席し、導入された大矢一彦会長からは「こういった機会を頂けてありがたい。これからも川崎の産業観光の振興に貢献できれば」とのコメントがあり、参加者からも温かい拍手が送られました。

川崎の産業観光を支援する会



「川崎の産業観光を支援する会」は、2010年に設立され、10年以上にわたって100回以上のガイド活動を実施しています。学校の社会科見学や地域資源発掘のためのツアーも行い、地域経済の発展や文化の振興に寄与しています。この活動は川崎市の誇りであり、地域住民や観光客に支持され続けているのです。

魅力的な川崎市へ



川崎市は、工場夜景だけでなく、多彩な産業観光の魅力が詰まった地域です。川崎産業観光振興協議会は、こうした魅力を広く発信するための活動を進め、地域経済の活性化に貢献しています。ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度、産業観光ツアーに参加してみてはいかがでしょうか?素晴らしい体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎工場夜景 産業観光ガイド 川崎市観光

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。