高外気温にも対応!受賞したエアコン「KLシリーズ」の魅力とは
最近、当社の海外向けエアコン「KLシリーズ」が名高い「レッド・ドット・デザイン賞2025」を受賞しました。この賞は、世界のデザイン業界で非常に権威あるもので、過去には多くの優れた製品が認められています。さらに、この「KLシリーズ」は「2024年度グッドデザイン賞」も受賞しており、受賞歴はついに2つ目に。特に注目すべきは、当社の製品が2019年から7年連続で「レッド・ドット・デザイン賞」に輝いているということです。
「KLシリーズ」は、外気温が52℃に達するような過酷な環境でも、素晴らしい冷却性能を発揮します。この製品は、気候変動がもたらす記録的な猛暑に対応するために開発され、主に南欧やアジア、北米市場で展開されています。このような地域では、特に高温が問題になっているため、そのニーズに応えた製品となっています。
シンプルで美しいデザイン
「KLシリーズ」は「プレミアム・スタンダード」をコンセプトにしており、価格帯はスタンダードながらも、クオリティに関してはそれ以上を目指しています。シンプルでありながら、文化や価値観を尊重したデザインが特徴です。この考え方は特に欧州での受け入れを得ており、古い建物や家具の持つ温もりと調和するように設計されています。家電製品は機能性を前に出しすぎず、生活に溶け込む存在であるべきだと考えなければなりません。これを実現するために、構造上生じやすい段差や溝を取り除く工夫がされており、デザインにおける細部へのこだわりが際立っています。
審査員も、「この壁掛けエアコンは機能の明快さや性能の高さを重視したミニマルなデザインで仕上げられている」と評価を寄せています。
デザイナーの想い
当社のデザイン部プロダクトデザイングループマネージャーである上野慎太郎氏と岩佐真吾氏は、次のように話しています。「私たちはお客様の暮らしに寄り添い、細部までの丁寧な作り込みを信頼につなげると考えています。『KLシリーズ』でもその魅力をしっかりと感じていただけるよう、洗練されたシンプルなデザインを追求しています。」今回の受賞は、こうした努力が結果として結実したものと評価されています。
未来への取り組み
当社は、「Creating a Life Conditioner」を目標とし、未来の子供たちの笑顔と地球環境を守るため、製品やサービスを通じて快適さを創造することを宣言しています。この思想を基に、異なる価値観や文化を尊重し、単なる性能を超えた「心地よさ」を追求していく決意です。これからも、質の高い製品を通じて、多くの方に利用されることを期待しています。
「レッド・ドット・デザイン賞」とは
「レッド・ドット・デザイン賞」は、1955年に設立された歴史あるデザイン賞で、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターによって主催されます。この賞は国際的に非常に権威があり、プロダクト部門では過去2年以内に市場に投入された優れたデザインが審査対象となります。革新性、機能性、品質、人間工学など9つの基準で評価され、約40名の専門家が選考に関わります。
「KLシリーズ」が受賞したことは、当社のさらに高みを目指す姿勢を示しており、これからの展開にも期待が寄せられます。私たちのエアコンが、多くの家庭に快適さと笑顔を届けることを願っています。