カインズと大創産業が手を組む!ECOチャレンジキャンペーン
環境意識を高めるために、カインズと大創産業がコラボレーションを実施。2025年3月1日から4月20日までの期間、両社のファンコミュニティ「CAINZ DIY Square」と「DAISOの輪」が共同で「地球のためにECOチャレンジキャンペーン」を開催します。このキャンペーンでは、環境問題について考える機会を提供し、様々なアクティビティが用意されています。
キャンペーンの概要
「地球のためにECOチャレンジキャンペーン」は、環境フォト投稿キャンペーンとオンラインワークショップという二つの主要な活動から構成されています。参加することでエコ意識を高めるだけでなく、素敵なECOグッズがもらえるチャンスもあるので、ぜひ参加してみてください!
環境フォト投稿キャンペーン
期間:2025年3月1日(土) ~ 4月20日(日)
このフォト投稿キャンペーンでは、それぞれのコミュニティが設定したテーマに沿って写真を投稿します。
- - CAINZ DIY Square では、捨てずにアップサイクルしたDIY作品を募集。
- - DAISOの輪 では、SDGsを考えた暮らしの工夫(例:マイボトルの使用や食品ロス削減の取り組み)の写真を募集。
投稿された写真は各コミュニティページに掲載され、いいね!の数によって当選者が決まります。特に、両方のコミュニティに写真を投稿した方の中から抽選で10名様に、両社のECOグッズ詰め合わせもプレゼントされます!
オンラインワークショップ
開催日:2025年3月22日(土)・23日(日)
このワークショップでは、環境に配慮したDIYに挑戦する機会が提供されます。予定されている内容は、ペットボトルキャップで作るキーホルダーや、トイレットペーパーの芯を利用したウォールアートです。詳細はキャンペーンページで発表される予定なので、楽しみにしていてください。
参加方法
現在、募集テーマにあわせて写真を撮り、コミュニティページに投稿する準備をしましょう。また、オンラインワークショップへの参加も事前登録が必要なので、スケジュールを空けておくことをおすすめします。
両社コミュニティの魅力
CAINZ DIY Square
このコミュニティサイトには、木工やガーデニング、お料理など71000以上のDIY作品やアイデアが集結しています。自分の作品をみんなと共有したり、質問したりしながら、DIY仲間とつながることができます。詳細は
こちら。
DAISOの輪
大創産業のブランドファンコミュニティで、楽しく、欲しい、新しいものにあふれた場を提供しています。商品に関する情報交換や交流を深め、好きなブランドについて語り合うことができます。サイトへのアクセスは
こちら。
まとめ
カインズと大創産業の「ECOチャレンジキャンペーン」は、環境問題に触れながら、自分のアイデアや作品を共有できる貴重な機会です。両社のコミュニティに参加して、生活の中でのエコな取り組みを広げていきましょう。あなたの投稿や参加が、持続可能な社会の実現に向けた一歩になります。ぜひこの機会を逃さず、積極的に参加してください!