新ホース継手「iタッチ™」
2025-11-21 11:28:31

簡単施工で配管作業を変革する新ホース継手「iタッチ™」登場!

簡単施工で配管作業を変革する新ホース継手「iタッチ™」登場!



2025年11月21日にリリースされる画期的なホース用継手「iタッチ™」。株式会社リガルジョイントが展開するこの新製品は、誰でも手軽に取り付けができる特徴を持ち、特に配管施工者にとっての新たな友となることでしょう。

1. 「iタッチ™」の特徴



「iタッチ™」は、漏れや抜けを防止する袋ナット式のホース用継手です。この製品は主に半導体、液晶装置製造工場、クリーンルーム用設備、医薬・食品工場、化学プラント、機械・自動車工場、建築など、さまざまな業界での利用が期待されています。

施工の簡単さ


本製品最大の特長は、わずか3つのパーツで構成されている点です。たったの3ステップで施工が完了し、時間にして約30秒という短時間での取り付けが可能です。これにより、従来の施工方法によるバラつきも軽減され、均一な取り付けが実現します。施工の流れは、ホースを挿入し、ナットを締め込むだけ。操作性を重視した設計によって、体力を使わずにスムーズに作業が行えます。

接液部材質と耐久性


「iタッチ™」の接液部材質には、ポリフェニルスルホン樹脂(PPSU)が使用されており、耐薬品性に優れています。金属よりも酸やアルカリに強く、医療や食品業界でも安心して使える素材です。さらに、耐久性に優れたステンレス製(SUS304)タイプも同時に発売されるため、幅広いニーズに応えることが可能です。

ユーザビリティの向上


ユーザーからの声を反映したデザインが随所に見られます。ナット部分の角が丸くなっているため、手指を傷つけるリスクも軽減されています。また、ナットには「のぞき溝」が設けられており、スリットリングの組み付け忘れをチェックできる仕組みになっています。これにより、工事現場でのミスを未然に防ぐことができ、安全性が一層向上しました。

2. 今後の展開



「iタッチ™」は従来のホース用継手の課題を克服する製品です。特に医療や化学業界に新たな展開を見込んでおり、今後のさらなる広がりが期待されています。リガルジョイントは今後も、流体制御や配管に関する最新の技術を駆使して、様々な分野での活用を促進していく予定です。

ネーミングの由来


この製品名「iタッチ」には、開発に関わった人々の愛情や想いが込められています。「i」は、配管施工者に優しい設計を象徴しています。施工者やユーザーの快適な利用を目指し、愛情を込めたネーミングとなっています。

3. お問い合わせ先



製品に関する詳細な情報は、公式ウェブサイトをご覧ください。電話でのお問い合わせも可能です。株式会社リガルジョイントは、流体、ガス、配管に関する豊富な経験を生かし、さまざまな分野への製品展開を行っています。

  • - 販促連絡先: 株式会社リガルジョイント広報企画課
  • - 電話番号: 042-756-7567(受付時間:8:30~17:30)
  • - 公式ホームページ: リガルジョイント公式サイト

「iタッチ™」は、配管施工の新しいスタンダードとなることでしょう。今後の展開にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: リガルジョイント iタッチ ホース継手

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。