教育の未来を共に築く講師アルバイト説明会
この度、キズキ共育塾が2025年9月9日(火)、オンラインで講師アルバイト希望者向けの採用説明会を開催します。
キズキ共育塾とは
株式会社キズキは、東京都新宿区に拠点を置き、不登校や発達障害、さらに生活困窮などの問題を抱える方々に、学習や就労の機会を提供しているソーシャルビジネスです。創業以来、教育と福祉の領域において毎年150%を超える成長を続け、多くの生徒に寄り添い、支援を行ってきました。特に「キズキ共育塾」は全国に展開し、教育の現場で多くの挑戦を支えています。
いじめの経験から学んだこと
今回の説明会では、採用マーケティングマネージャーである阿部が登壇します。彼は視力が弱く、4歳から眼鏡をかけていたことでいじめに苦しみました。しかし、小学3年生からの学びに没頭することで自信を持ち、「学びは人生を切り拓く力になる」と実感。彼の体験は、教育への情熱を育む大きな要因となっています。阿部の過去の苦しみが、教育の現場での支援にどのように結びついているのか、ぜひ耳を傾けてみてください。
あなたの経験が生徒を助ける
「周囲に馴染めなかった」「人と話すのが苦手だった」「学校に行くのが怖かった」といった過去を持つあなたこそが、今悩んでいる生徒に寄り添うことができるはずです。私たちは特別なスキルや経験を求めているわけではありません。大事なのはかつての自分と同じように悩む人に寄り添える、温かなまなざしです。講師としての経験がなくても、まずはこの説明会に参加して、キズキの支援理念に触れてみてください。
イベント詳細
- - 開催日時:2025年9月9日(火)20:00〜21:00
- - 開催形式:オンライン(Google Meet)
- - 参加費:無料
- - 内容:キズキのビジョン、講師の働き方、支援の実例、質疑応答
- - 対象:キズキ共育塾の講師アルバイトに興味をお持ちの方
参加方法
申し込みは以下のフォームからお願いいたします。自動返信メールにてオンラインイベントへのURLをお送りしますので、必ずご確認ください。
お申し込みはこちら
申込締切:2025年9月9日(火)20:00まで
途中参加や途中退席も問題ありませんので、お気軽にご参加ください。
講師アルバイトの求人情報
講師の役割は、一対一の個別指導を通じて「学習支援」と「心のサポート」を行うことです。授業は80分、準備や記録の時間を含め90分のコマとなります。必要な条件は以下の通りです:
1.
学習支援:大学受験レベルの教科で指導可能なこと。指導経験はなくても、受験経験があればOK。
2.
心のサポート:生徒の気持ちに寄り添い、共感できること。サポート経験や資格は問わない。
3.
勤務期間:半年以上可能な方。
4.
担当コマ数:週2コマ以上の担当が可能な方。
勤務地と給料
- - 勤務地:神奈川県内に武蔵小杉校、横浜校があります。
- - 給料:通常給与は1コマあたり紋々(地域により異なる)。詳細は公式サイトをご覧ください。
研修も充実しており、未経験者でも安心して始められます。まずはこの説明会に参加し、私たちと一緒に温かい支援を実践してみませんか?
説明会のお申し込みはこちら
講師アルバイトの求人情報はこちら