大黄金展の魅力
2025-04-10 11:02:08

横浜髙島屋で開催される『大黄金展』、金の魅力が集結!

横浜髙島屋で開催の『大黄金展』が注目の理由



2025年4月16日(水)から4月21日(月)までの6日間、横浜髙島屋にて華やかな金製品が一堂に揃う『大黄金展』が開催されます。この展覧会は、純金を使用した作品を中心に、多彩な金の魅力を感じられる貴重な機会です。特に注目されているのは、純金約20kgを使用した「昭和百年大判」の特別展示です。これは昭和改元から百年を記念して作られ、高さ約1mの重厚なケースに納められています。その参考価格は驚愕の7260万円!

金の高騰とその後



最近、日本国内では金の小売価格が過去最高値を記録し、貴金属への関心が高まっています。この背景にも、『大黄金展』の開催が影響を与えています。展示会では、金製品がなんと1000点以上集まる予定です。これは一般の観光客や金愛好家にとって見逃せないイベントと言えるでしょう。

展示されるアイテム



会場では、多様な金製品が展示されます。人間国宝による「黄金のおりん」などの仏具や仏像、一般的に知られる大判小判、日常に使える和洋食器、さらには開運や縁起物の置物、趣味人の心をつかむアイテムまで、訪れるだけでも楽しませてくれる内容が盛りだくさんです。また、自宅に眠る貴金属を無料のX線分析器で査定し、その場で現金買取りも行われるため、金製品の探索だけでなく、売却も簡単に行えます。

特別展示品とその魅力



展示会では、「2025大阪・関西万博」の公式キャラクター「ミャクミャク」を模した純金商品や、注目の次世代の移動手段「空飛ぶクルマ」の金のモデルも登場します。これらは金粉をふんだんに使い、午後午後5時まで開放される特設会場で見ることができます。

『大黄金展』詳細情報



  • - 期間: 2025年4月16日(水) ~ 4月21日(月)
  • - 開場時間: 毎日午前10時 ~ 午後7時(最終日は午後5時閉場)
  • - 場所: 横浜髙島屋 8階 特設会場(神奈川県横浜市)
  • - 入場: 無料

入場が混雑する可能性があるため、事前にホームページで最新情報を確認することをおすすめします。また、出展アイテムは数に限りがありますので、早めにお越しください。

株式会社SGCについて



『大黄金展』を主催する株式会社SGCは、金の精錬から販売、買取までを一貫して行う企業です。確かな技術力を持つゴールドカンパニーとして、日本の伝統的な金工作品の製作にも力を入れています。最新情報は、公式サイトを訪れてご確認ください。

金製品の美しさを堪能できる『大黄金展』で、ぜひ特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜髙島屋 大黄金展 金製品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。