夢のコラボ!
2025-07-25 11:55:27

横浜バニラが横浜DeNAベイスターズと公式スポンサー契約を締結!2025年にLUCKY7も主催

横浜バニラと横浜DeNAベイスターズが手を組む



横浜バニラ株式会社が2025年シーズン、横浜DeNAベイスターズとオフィシャルスポンサー契約を締結したことが発表されました。また、この契約に基づき、横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ主催の「LUCKY7」(7回表のイベント)も主催することが決まりました。

スポンサー契約の背景



このスポンサー契約は、横浜市の地元企業である横浜バニラと、地域を代表するスポーツチームである横浜DeNAベイスターズが、双方の強みを活かしてシナジーを生み出すことを目的としています。横浜バニラは「100年後も愛される新しいギフトの創造」を目指し、「美味しい!楽しい!嬉しい!」をテーマに活動しています。これに対し、横浜DeNAベイスターズは選手やスタッフ、ファンが一体となり日々挑戦する姿勢が魅力です。

特に「LUCKY7」は、試合中にスタジアム全体が一つにまとまる瞬間であり、勝っているときはさらなる得点を期待し、負けているときは逆転を目指して熱く盛り上がる特別な時間です。髙橋優斗CEOは、この瞬間に身を預けることができることが光栄であり、またプレッシャーを感じると同時に、自らも攻め続けていく決意を示しました。

横浜バニラ商品の紹介



横浜バニラが展開する「塩バニラフィナンシェ」は、そのこだわりが見え隠れする逸品です。国産小麦を用い、しっとりとした食感と香ばしい外のカリッとした部分が特徴です。このフィナンシェは、オーブンで高温短時間で焼き上げられることで、水分とバニラの風味が凝縮されています。また、焦がしバターやアンデス山脈のピンク岩塩を使用し、甘さと塩味が絶妙に調和しています。この商品は、2025年2月にギネス世界記録として公式認定も受けています。

髙橋優斗の想い



髙橋優斗CEOは、横浜で育った自身の経験を基に、このブランドを立ち上げました。彼は、ファンとして横浜DeNAベイスターズを応援しており、その特別な瞬間に自社が関わることができることに喜びを感じています。「共に挑戦し続けることで、地元横浜を盛り上げていきたい」と、髙橋は語ります。

まとめ



横浜バニラと横浜DeNAベイスターズのコラボレーションは、地域活性化の新たな兆しを感じさせます。双方が互いに成長し、横浜という地域に新しい価値を提供していくことに期待が寄せられます。2025年に向けて、今後の展開が楽しみですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜DeNAベイスターズ 横浜バニラ LUCKY7

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。