新江ノ島水族館で特別な体験を!親子で学ぶ魚のケガと人間のキズ
神奈川県の新江ノ島水族館にて、2025年6月21日(土)に「親子で学ぼう!おさかなと人間の”ケガ”セミナー2025」が開催されます。このイベントは、ニチバン株式会社と水族館が協力して実施するもので、参加者は楽しい体験を通じて魚と人間のケガに関する知識を深めることができます。
イベントの魅力と教育的要素
夏休み前のこの時期、外遊びやレジャーの機会が増えることから、ケガに対する理解を深めることが重要です。ニチバンでは、湿潤療法を用いた絆創膏「ケアリーヴ」によるケガの応急処置を広める活動を行っています。このセミナーでは、実例をもとに魚のケガの治し方や、人間のケガとの違いを学べる内容となっています。
バックヤードツアーでのリアルな体験
特に注目は、新江ノ島水族館のバックヤードツアーです。普段は立ち入れない施設で、魚のケアに関わるスタッフの活動を間近で見ることができます。魚の日々のケアや、緊急時の対応など、実際の現場がどのように運営されているのかを知ることができる貴重なチャンスです。この体験を通じて、参加者は魚のケガと人間のケガの違い、そして共通点を学べることでしょう。
セミナーでは楽しいコンテンツも!
バックヤードツアーの後には、相模湾大水槽の前でのセミナーが行われます。ここでは、えのすいトリーターとニチバンのスタッフが登壇し、クイズやトークショーを通じて、魚のケガに関する情報を楽しく学べるプログラムが組まれています。子どもたちの興味を引きつけるコンテンツが用意されており、親子での参加が楽しみとなるでしょう。
参加の詳細とお申込み方法
このイベントは無料ですが、参加には新江ノ島水族館の入場券が必要です。申し込みは5月14日(水)午前11時からオンラインで受付開始となります。参加人数は約80名までで、親子での参加を推奨しています。お子様だけの参加はできませんので、必ず保護者同伴での参加が必要です。
基本情報
- - 開催日: 2025年6月21日(土)
- - 時間: 17:20~20:00(受付は17:00から)
- - 集合場所: 新江ノ島水族館チケット売り場前
このイベントを通じて、地域の子どもたちが「ケガの知識」を学ぶことはもちろん、家族で楽しい時間を過ごす素敵な機会となることでしょう。ぜひ、有意義な夏の思い出を作りに、新江ノ島水族館に足を運んでみてください!
まとめ
2025年6月21日、「親子で学ぼう!おさかなと人間の”ケガ”セミナー2025」が新江ノ島水族館で開催されます。実際の体験を通じて、ケガに関する正しい知識を学びながら、親子で楽しい時間を過ごせるこのイベント。参加申し込みはぜひお早めに!