お金の勉強会
2025-07-08 12:42:06

資産形成のスタートを切る!人気インフルエンサーと一緒に学ぶお金の基本勉強会

お金のキホン勉強会のレポート



2025年6月27日に銀座で開催された『お金のキホン勉強会』は、特に若い世代からミドル世代まで多くの参加者が集まり、資産形成の重要性を学ぶ貴重な機会となりました。この勉強会は、SBI FXトレード株式会社が主催し、代表取締役社長の藤田行生氏が講師を務めました。また、SNS公式アンバサダーでありインフルエンサーの紫帆さんと小嶋真子さんもゲストとして参加。

開催の背景


近年、日本ではインフレや物価高、円安といった経済的な変化が進行しています。これにより日々の生活費が高騰し、従来の「貯金中心」の考え方では将来に備えるのが難しくなってきます。このような経済環境では、特に働く世代にとって「お金の知識」の重要性が高まっています。そんな背景から、資産形成の第一歩を踏み出すための勉強会が企画されたのです。

開催概要


勉強会は6月27日(金)の20:00から21:00まで、銀座FEEEPで行われました。プログラムには、オープニング、講義、Q&Aセッション、最後に参加者との記念撮影が含まれています。

プログラム内容


1. オープニング(5分)
2. 講義(35分)
- 資産形成が必要な理由
- 投資の選択肢
- ドルを買うという投資法について
3. Q&Aタイム(10分)
4. 記念撮影(10分)

当日は、物価上昇や円安がもたらす影響についてのお話しがあり、特に「なぜ今、資産形成に取り組むべきか」という点が強調されました。参加者から寄せられたさまざまな質問にも藤田氏が丁寧に答える場面が多く見受けられ、参加者の熱意が感じられました。

勉強会の様子


約30名の選ばれた参加者が集まりましたが、その中にはSNSでの告知を見た若い世代の方々も多く含まれていました。質疑応答では、参加者が自らの経験や悩みを交えた活発な議論が繰り広げられ、資産形成に対する関心の高さが伺えました。また、イベントの終了後には、紫帆さんや小嶋真子さんとの記念撮影も行われ、参加者同士での交流も盛んに行われました。

参加者の声


参加者からは、「初心者にもわかりやすく、お金についてのハードルが下がった」との感想や、「NISAを利用していたが、より深く学びたくなった」などの嬉しい声も多く聞かれました。直接学ぶことができたことで、具体的なアクションへとつなげようという意欲が高まったようです。

ゲストのコメント


紫帆さんと小嶋真子さんのコメントも印象的でした。紫帆さんは、「楽しくお金について学べる場が提供されてとても満足」とし、将来のために金融知識を学ぶ重要性を実感したと語りました。小嶋さんも、資産運用に対する理解が深まり、自分の選択肢が増えたと話しました。

今後の展望


SBI FXトレードは、今後もこうした交流イベントを通じて、金融リテラシーの向上を目指し、さまざまな世代の人々が安心して資産形成に取り組むための場を提供していくと述べています。イベント参加者が自らの将来に備えるための知識を得られることは、大変意義深いことと言えるでしょう。

■ 講師
藤田 行生
SBI FXトレード株式会社代表取締役社長。1999年にFX事業に携わり、以来多くの実績を積んできました。金融の専門家として、今回は参加者にとっても非常に貴重なアドバイスを提供しました。
■ ゲスト
  • - 紫帆
- 人気インフルエンサーで、主婦としての視点からも育児と資産形成について発信。
  • - 小嶋真子
- 元AKB48メンバーで、多方面での活動を展開中。資産運用に関心を持ち、自身の経験を生かしています。

この勉強会を通じて、資産形成やライフプランに関する知識を深めたいと考える多くの方々が、今後も積極的に参加することが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: インフルエンサー 資産形成 お金の勉強会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。