新横浜の交流広場
2025-04-28 09:43:48

新横浜に誕生する多世代交流の場「SHERL SHIN-YOKOHAMA」オープン

新横浜に新しい生命を吹き込む「SHERL SHIN-YOKOHAMA」のリニューアル



神奈川県横浜市港北区の小机町に位置する「SHERL SHIN-YOKOHAMA」は、株式会社イスズがプロデュースする複合施設です。2025年5月9日、リニューアルオープンを迎えます。この新しい施設は、地域住民や観光客、多様な世代が集まり、交流できる「街の公園」のような存在を目指しています。

進化する交流の場


SHERL SHIN-YOKOHAMAは、フードコート、スケートボードパーク、イベントスペースなどを備えた多機能な施設です。リニューアルの背景には、電気工事や建設業を本業とする中で得られた経験があります。この新たな試みとして、オフグリッドトレーラーハウス=太陽光発電と蓄電池を活用した仕組みを導入することが考えられ、持続可能性を第一に考えた設計が施されています。

施設の内装は、パナソニック社による木と鉄の複合梁『テクノビーム』や、洗練されたHelinox社のテーブル・チェアが用意され、居心地の良い空間が広がります。これにより、訪れる人々がリラックスして過ごせるように工夫されています。

美味しい食事とドリンクで満たされる体験


オープンに向けてのリニューアルでは、飲食メニューも大幅に充実します。京都・祇園のフレンチシェフが手がける手作り冷凍スープや、鎌倉のチーズケーキ専門スタンドカフェが提供する絶品カマンベールチーズケーキなど、美味しいスイーツやフードが揃います。また、クラフトビールや自家製コーラなどのドリンクメニューも完備され、友達と過ごすひとときやファミリーでのランチ、ディナーとしても楽しんでいただけます。

スケートボードパークで新たな可能性


また、スケートボードに興味がある方にも嬉しい設計がされています。初心者から上級者まで楽しめるスケートエリアは、地域の子どもたちにも安心して利用できる環境が整っています。将来的には、地域のスケートショップとのコラボにより、スケボー教室の開催も計画しています。新横浜から未来のスケート代表選手が誕生する日も近いといえるでしょう。

利用者のニーズに応えるレンタルスペース


さらに、SHERL SHIN-YOKOHAMAはレンタルスペースとしても利用可能です。展示会、音楽イベント、地域交流イベントなど多彩な用途に応じて、商業利用及び個人利用に対応しています。貸し切り利用やBBQも可能で、様々なシーンで地域の活動を支援する役割を果たします。

SHERLの理念と地域とのつながり


「SHERL SHIN-YOKOHAMA」という名称には、持続可能性(Sustainability)、健康(Health)、エネルギー(Energy)、絆(Relationship)、生活(Life)の5つの理念が込められています。このコミュニティスペースは人々が集い、心の健康を育み、互いに支え合う力を高める場所となることを目指しています。

オープニングイベントの開催


この施設は、5月9日に関係者向けのレセプションパーティー、続いて5月10日と11日には一般向けのオープニングイベントが行われます。様々な出展者やワークショップ、DJライブも予定されており、多くの方々に楽しんでいただける内容となっています。新横浜の新たなハブとして、SHERL SHIN-YOKOHAMAがどのように地域に根付いていくのか、今後の展開が楽しみです。

公式情報


新しい「SHERL SHIN-YOKOHAMA」は、訪れる人々の交流の場となり、心地よい体験と新しい価値を提供します。公式サイトもございますので、ぜひ詳細な情報をチェックしてみてください。公式サイト:SHERL SHIN-YOKOHAMA

この新たな取り組みが地域に与えていく影響や、皆様の訪問をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 新横浜 コミュニティ SHERL SHIN-YOKOHAMA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。