ファミトラと大樹生命の提携
2025-07-02 17:09:25

家族信託を身近に!ファミトラ、大樹生命と提携を発表

家族信託をより身近にする新しい提携の発表



株式会社ファミトラは、大樹生命保険株式会社との業務提携を発表しました。この提携により、ファミトラの家族信託サービスが、大樹生命の「大樹の認知症サポートサービス」と連携し、特別価格で提供されることになります。この新たな協力は、超高齢社会が進む日本において、特に重要な意味を持っています。

提携の背景



日本は今、超高齢社会の真っただ中にあります。この社会においては、認知症リスクが高まる中、その潜在的な影響に対して十分な備えをすることが求められています。ファミトラは、「家族信託」を通じて、このような課題に取り組んできた企業です。資産凍結や生前の相続対策、円滑な資産承継を実現するためのサポートを行い、多くの家庭の問題解決に貢献しています。

大樹生命は、人生のあらゆる場面でお客様の安心を提供する生命保険会社として、多様なニーズに応える商品開発に注力しています。特に最近では高齢化に伴う健康や資産管理に対する不安が増しており、そのニーズに応えるべく新しいサービスを模索していました。

この提携は、双方の理念が一致したことから実現に至りました。ファミトラが提案する家族信託の選択肢を、より多くのお客様に届けることが期待されています。

新サービスとファミトラの役割



大樹生命は、2025年8月1日から新しい保障セレクト保険「大樹セレクト」に、認知症関連の特約を追加します。この特約の開始に合わせて、ファミトラの家族信託サービスが「大樹の認知症サポートサービス」の付帯サービスとして追加される予定です。この新サービスは、大樹生命の全ての契約者様が利用できるため、多くの方々に家族信託の有用性を知っていただける機会となります。

大樹生命のマイページ「大樹生命マイページ」を通じて、契約者様はファミトラの家族信託サービスに関する詳細な情報にアクセスし、特別価格でお申込みいただけます。これにより、認知症への備えとしての保険金給付に加え、資産管理や相続に関する具体策までを一貫して支援できる体制が整います。

ファミトラの家族信託



家族信託とは、判断能力があるうちに自らの財産(現金、不動産など)を信頼できる家族に託し、仮に判断能力が低下した際にもご本人の意思やニーズに基づいた運用が可能な仕組みです。ファミトラでは、手続きの複雑さや追加コストを軽減し、デジタル技術を活用することで、家族信託へのアプローチを効率化。信託が組成された後も、その運用をサポートし、ご本人や家族が安心して資産管理ができる環境を整えています。

ファミトラについて



ファミトラは“人生100年時代のコンシェルジュ”を自負し、日本中の家族の幸せをサポートする会社です。「家族信託をあたりまえに」というメッセージのもと、ITを活用した効率的な家族信託サービスを提供し、その普及を図っています。

会社情報


  • - 名称:株式会社ファミトラ
  • - 所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル5F
  • - 代表者:代表取締役CEO 三橋克仁
  • - 会社HPfamitra.jp

以上の新しい提携を通じて、ファミトラと大樹生命は、家族信託サービスの利用を促進し、より多くの家庭が安心して未来に備えることができるようサポートしていくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミトラ 家族信託 大樹生命

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。