横浜に誕生した遊びの聖地、サープラ横浜あそびタウン
最近、横浜市に新たにオープンした『サープラ横浜あそびタウン』が、カプセルトイとクレーンゲームの設置数でダブルギネス世界記録に認定されました。この特集では、新しい遊びのスポットの魅力を余すところなくご紹介します。
夢のような設置数
2025年10月7日、社長の志野和夫氏が語るように、「サープラ横浜あそびタウン」はカプセルトイ機3333面を誇る世界記録を認定されたことで、さらなる注目を集めています。この数字は、あまりの多さに驚かされることでしょう。実際、これにより、既に保持しているクレーンゲームの設置台数555台という記録と合わせて、2つのギネス世界記録を手に入れたのです。
今回の認定にあたり、公式の認定証授与式も盛大に行われました。これを機に、多くの人々が横浜の遊び文化に触れに足を運ぶことでしょう。
リニューアルオープンした楽しい空間
サープラ横浜あそびタウンは、今年の夏にリニューアルされ、「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」といった新たなテーマゾーンを展開しています。中でも特に目を引くのは、七福神クラッピーが福を呼ぶ「ロボット七福神ロード」や、お客様の開運を全力で応援する「げんき大明神」です。これにより、訪れる人々にさらなる楽しみと幸運をもたらすことを目指しています。
ぐるんぐるんカプセル商店街
特筆すべきは、カプセルトイコーナーが「ぐるんぐるんカプセル商店街」となって生まれ変わったことです。この新ブランドは「廻す」をテーマにしたもので、遊ぶことで生まれる奇跡や笑顔を提供することを目指しています。
ゲストが楽しめるコンテンツとして、遊び心あふれるギミックを備えた「ぐるんぐるん廻天堂」や、たった100円で遊ぶことができる「壱枚市場」、地域の特産品を盛り込んだ「あそび玉手箱」などが用意されています。
これらの新しいエリアやアイテムは、来るたびに新たな発見があるような工夫が盛り込まれており、何度訪れても楽しむことができるのです。特に3333面のカプセルトイが皆様をお迎えするのは圧巻です!
アクセスと詳細情報
「サープラ横浜あそびタウン」へのアクセスは非常に便利です。横浜市営地下鉄「センター北駅」から徒歩3分の距離に位置しており、都筑区中川中央1-25-1という立地です。営業時間は、平日が10時から22時、土日祝日は9時から22時までとなっています。宿泊施設共用の駐車場は1590台分が完備されており、車での来訪も安心です。
この新しいワクワクのスポットにぜひ足を運んでいただき、遊びの世界を体感してください!
参考リンク