信州の秋スイーツ
2025-10-31 11:25:47

信州の秋を堪能する、平瀬祥子による特別なスイーツウィーク

信州の秋を堪能するスイーツウィーク



長野県蓼科高原に位置する「ホテル ドゥ ラルパージュ」では、2025年11月8日から16日まで、特別なスイーツウィークが開催されます。このイベントは、六本木にあるミシュラン掲載レストラン「Restaurant L’aube」のシェフパティシエール、平瀬祥子さんによるもの。今回は、秋の味覚である栗、林檎、かぼちゃを使った珠玉のデザートが登場し、訪れるゲストの五感を刺激すること間違いなしです。初日には、平瀬氏本人が来館し、特別なひとときを提供します。

スイーツウィークの概要



このスイーツウィークは、11月8日から16日(休館日は11日と12日)まで開催されます。開催場所はホテルのバー「ル・レーヴ」およびレストラン「ル・ジャルダン」です。

カフェタイム(14:00~17:00)


  • - 平瀬祥子のケーキセット:¥3,000(税込)
  • - 平瀬祥子のアシェットデセールセット:¥3,500(税込)

ディナータイム(17:00~22:00)


  • - 平瀬祥子のアシェットデセール付きコースディナー:¥27,000(税込)から開始。

各デザートは、秋の味覚を存分に楽しむことができる逸品ばかり。特に、「モンブラン ~秋薫る二層仕立て~」は、長野県産の栗を使った贅沢な大人のモンブランです。濃厚なチョコレートと滑らかなクレームディプロマットの層に、風味豊かなアイスクリームが加わります。これに加えて、バルサミコソースや栗風味のチュイールがアクセントとなり、甘さと塩味、酸味が絶妙に調和しています。

提供予定のスペシャルスイーツ



このスイーツウィークでは、以下の特別なデザートが登場します:
1. フォンダン・ポティロン:長野県産のかぼちゃを使った温かい生地に、ホワイトチョコレートとカボチャのソースがとろけ出す一皿。アールグレイのアイスクリームやチャツネ、ピーカンナッツのクリームで、香りと味わいの変化が楽しめます。
2. ポム・ルージュ:信州林檎を使った華やかなデザート。タルトタタンにキャラメルシナモンアイス、さらに赤ワインのジュレシートで見た目にも美しい一品です。

料理の一例



ディナーコースの例として、信州サーモンのマリネや鴨肉のスモークなどが提供されます。コースの最後には、平瀬祥子のデザートが待っており、贅沢な食体験が約束されています。

予約方法



スイーツウィークに参加するには、電話または公式ウェブサイトからの予約が必要です。電話:0266-67-2001。信州の自然に囲まれたこの特別な体験を、ぜひお見逃しなく!

平瀬祥子氏のプロフィール



平瀬祥子さんは熊本出身で、フランスの老舗パティスリーで修業を積んだ後、日本に帰国し、さまざまなレストランで経験を重ねてきました。2020年にはGault & Millauのベストパティシエ賞を受賞するなど、実績も豊富。信州の秋を味わうこの機会は、彼女のファンにとって見逃せないイベントです。

ステータスとアクセス



「ホテル ドゥ ラルパージュ」は、全12室のオーベルジュで、贅沢な日常を提供しています。周囲には自然が広がり、静かな環境の中で特別な時間を過ごすことができます。ぜひこの機会に、信州の秋の魅力を感じてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 平瀬祥子 ホテル ドゥ ラルパージュ スイーツウィーク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。