居場所づくり報告会
2025-02-26 11:25:17

居場所づくりの報告会 - こまちぷらすが発信する地域との新しい関わり

居場所づくりの報告会:新しいつながりを探る



2025年3月22日(土)、オンラインにて「関わりが生まれるまちづくりと居場所づくり」報告会が開催されます。このイベントは、認定NPO法人こまちぷらすが運営するカフェ型居場所「こまちカフェ」や「こよりどうカフェ」の活動をもとに、日本全国での居場所づくりの実践や挑戦について学び合う貴重な機会です。

カフェ型居場所の役割



近年、地域社会のつながりが希薄になり、孤立した子育てやコミュニティの欠如が問題視されています。こまちぷらすは「子育てをまちでぷらすに」をスローガンに掲げ、居場所づくりを通じて地域の力を向上させることを目指しています。2012年に設立されて以来、様々な団体や個人と協働し、豊かな子育ての環境を整えるために取り組んできました。

今回の報告会では、筑波大学の藤井さやか准教授による講演が行われ、都市計画の観点から居場所づくりやまちづくりについての新たな視点が提供されます。藤井准教授の知見は、居場所づくりに興味を持つ皆さんにとって大変参考になるでしょう。

参加者の声



報告会では、藤井准教授とこまちぷらすの代表との対談も予定されています。これにより、異なる地域での居場所づくりの実例から、どのように「心地よい関わり」を育むことができるのか具体的なアイデアが得られる機会となります。参加者同士の意見交換も期待され、今後の居場所づくりのヒントを得ることができるかもしれません。

詳細情報



【日時】2025年3月22日(土)10:00〜12:15
【形式】オンライン(Zoom)
【対象】
・居場所づくりに関心がある方
・地域での実践を考えている方
・この取り組みを応援したい方
・行政や外郭団体、中間支援組織の方
・企業関係者

参加費は、一般が2,000円、アーカイブ受講は1,500円となります。
「こまちIBASHO研究会」の会員は、両方とも1,000円で参加できます。興味のある方は、ぜひお申し込みください。
詳細お申込みページはこちらです。

未来の居場所を共に作る



この報告会は、居場所づくりに取り組む方々や支援したい方とのつながりを深める絶好の機会です。地域に新たな居場所が生まれることによって、孤立した子育てが解消され、地域社会が活性化していくことが期待されます。多様な仲間との出会いを通じて、みなさんも一緒に新しい居場所づくりに参加してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: こまちぷらす みんなの居場所 オンライン講座

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。