ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、2025年6月1日付で新しい社長を迎えることを発表しました。新たに社長に就任する村山卓氏は、ユニバーサル・ディスティネーション&エクスペリエンスの傘下であるUSJの初の生え抜き社長です。
元社長のJLボニエ氏は、2015年から9年半にわたりUSJを牽引し、パークはアジアの人気テーマパークとして成長しました。ボニエ氏は、今後ユニバーサル・ディスティネーション&エクスペリエンスの社長に就任し、USJは村山氏の下で新たな方向性を模索していくことになります。ボニエ氏は、ユー・エス・ジェイが地域に与える影響やゲストへの感謝の気持ちを強調し、村山氏に信頼を寄せています。
村山氏は、米国フロリダ州のユニバーサル・パークス&リゾーツでのリーダー養成プログラムからキャリアをスタートし、USJに入社して以来、パークオペレーションやマーケティングにおいて数々の成果を上げてきました。特に、インバウンドセールスの強化や、COVID-19後の急速な事業回復をリードし、成功を収めたNO LIMIT!キャンペーンなど、村山氏の手腕が光ります。
新社長としての抱負を述べた村山氏は、UNIVERSALスタジオジャパンがアジアの最大のテーマパークへと成長した背景に感謝しつつ、今後も「超感動・超興奮」の体験を提供していくことを約束しました。また、地域社会やコミュニティとの連携を強化し、人々の無限の可能性を信じた活動を進めたいとしています。
さらにUSJは、2026年に創立25周年を迎えることから、さらなる成長に向けた新しい取り組みを検討しています。村山氏のリーダーシップによって、USJが今後どのような展開を見せるのか、多くのファンや地域市民からの期待が寄せられています。ボニエ氏の最後の komentar にもあったように、村山氏がゲストとクルーの未来に向けた明るい道を照らしてくれることを願っています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、コムキャスト・NBCユニバーサルグループの一員として、世界中から多くのゲストを迎え入れています。その魅力的なアトラクションは、ハリウッドの映画や人気アニメをテーマにしたもので、進化を遂げるUSJの今後の展開に期待が高まります。多様なエンターテイメント体験を提供し、訪れる人々に「超元気特区」として特別な体験をお届けし続けることが、今後の目指すべき方向性となるでしょう。地域や社会の活性化に貢献するUSJの新たな挑戦から目が離せません。これからの25周年に向けた想いが、USJを更に発展させ、来場者にさらなる感動を提供することが期待されています。