Firewall Analyzerの新登場
2025-07-10 11:59:51

ゾーホージャパン、新たに大規模環境向けFirewall Analyzerを発表!

ゾーホージャパンが提供する新しいFirewall Analyzer Enterprise Edition



ゾーホージャパン株式会社は、横浜を拠点にワールドワイドで展開している企業です。最近、同社はファイアウォールログ解析ツール「Firewall Analyzer」のEnterprise Editionを発表しました。この新バージョンは、特に大規模なネットワーク環境での運用に適しており、企業のセキュリティ管理を一段と向上させることを目的としています。

大規模環境に最適な機能



従来のProfessional Editionに加え、新たに登場したEnterprise Editionは、特に多くのログを管理する必要があるケースや、複数の拠点にわたるシステムを持つ企業向けに設計されています。このバージョンを利用することで、マネージドセキュリティサービスプロバイダー(MSSP)や複数の顧客を抱える事業者は、ファイアウォールのログ解析やルール管理を効率的に行うことができます。

Enterprise Editionは、セントラルサーバーと複数のプローブサーバーで構成されており、これにより最大500台のデバイスを効果的に管理できます。プローブサーバーは全世界に設置可能で、どこにいても一元的にデバイスの状況を把握できるという利点があります。このような構成は、セキュリティ対策や運用の効率化に大いに貢献するでしょう。

HTTPS/HTTPによる安定したデータ通信



セントラルサーバーとプローブサーバーの間で行われるデータ通信は、HTTPSまたはHTTPを介して行われます。このため、情報が安全に管理されることはもちろんのこと、システム自体の安定性も確保されています。ユーザーは、管理画面を通じてサーバーにアクセスし、すべてのプローブおよび登録デバイスの状態を簡単に確認できます。

さらなる製品ラインの拡充



ゾーホージャパンは、同時に「Network Configuration Manager」のEnterprise Editionも2025年5月にリリースする予定です。これにより、企業のネットワーク管理がさらに容易になります。高度なセキュリティと効率的な管理を実現するこの新しいツールは、企業のITインフラを強化するための大きな助けとなるでしょう。

Firewall Analyzerの特徴



Firewall Analyzerは、マルチベンダーのファイアウォールやUTM、プロキシサーバーのログを一元管理できるソフトウェアです。簡単にデータを収集し、保存し、視覚化することで、迅速な意思決定を支援します。加えて、異常が発生した場合はアラート通知を行うことで、迅速な対応を可能にします。ルール管理機能もあり、ファイアウォールに設定されたルールの最適化が実現可能です。

まとめ



ゾーホージャパンが提供する新しいFirewall Analyzer Enterprise Editionは、大規模な環境におけるファイアウォールの管理を効率化する強力なツールです。これにより、企業はセキュリティを強化しつつ、ログ管理を一元化することが可能になります。セキュリティと管理の効率性を向上させるために、ぜひこの新しいツールをご検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ゾーホージャパン ネットワーク管理 Firewall Analyzer

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。