横浜で開催される「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025」
2025年12月7日(日)、横浜のぴあアリーナMMにて「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025」(MJFJ)が開催されます。世界三大ジャズ・フェスティバルの一つとして知られるこのイベントは、1967年にスイスのモントルーで始まり、今もなお多くの音楽ファンに愛されています。
今年のフェスでは、すでにハービー・ハンコックがヘッドライナーとして発表され、ペルソナ5スペシャル・ビッグバンドやネイト・スミスフィーチャリングのバンドが参加予定です。また、追加出演アーティストとして、特別ユニット「MJFJ TB×ER UNIT with BIGYUKI」が出演することが決まりました。このユニットは、昨年のMJFJでも場を盛り上げたサックスプレイヤー馬場智章がバンドマスターを務め、ドラマーのJK KimやキーボーディストのBIGYUKIなど、次世代のアーティストが集結する豪華なラインナップです。特にゲストとして石若駿も参加が決定しており、ジャズ界の未来を感じさせる一夜限りのパフォーマンスが期待されています。
ジャズの魅力を横浜で体感
日本でのモントルー・ジャズ・フェスティバルは、初開催が2015年に恵比寿で行われ、その後も毎年多様な音楽を楽しむ場として発展してきました。今年のフェスでは、ジャズにとどまらず、多彩な音楽ジャンルが融合し、自由な音楽体験を提供します。このイベントに参加することで、アーティストたちがもたらす音楽の力をダイレクトに感じることができるでしょう。
チケット情報と特典
公演は2025年12月7日、12:00開場、13:00開演の予定です。会場は横浜のぴあアリーナMM。チケット料金は、VVIP席150,000円、VIP席32,000円、S席18,000円、A席13,000円、U-25席5,000円、学生席4,000円など多様に用意されています。なお、VVIP席には限定のTシャツやタオル、専用ラウンジの利用など特典が付いており、特別な体験が可能です。
チケットは2025年10月17日からプレイガイドにて最速先行発売が開始されますので、興味のある方はぜひ早めにチェックしてみてください。全席指定席で未就学児の入場は不可となっていますのでご注意ください。
直近のアーティストプロフィールの紹介
ハービー・ハンコック
ジャズの第一人者であるハービー・ハンコックは、ジャンルを問わず多彩な音楽活動を展開するアーティストです。最新のエレクトリック・ジャズを体験できる貴重な機会です。
ペルソナ5スペシャル・ビッグバンド
ゲーム「ペルソナ5」の楽曲を豪華なアレンジで演奏するビッグバンドも見逃せません。その圧巻の演奏に心躍らせてください。
ネイト・スミス フィーチャリング
現代の音楽シーンを代表するドラマーであるネイト・スミスは、様々なコラボレーションを行い、多彩な音楽を届けています。
結びに
この「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025」は、日本のジャズシーンをショーケースするだけでなく、世界中の音楽の魅力を発信する場となります。参加して新たな音楽との出会いを楽しみましょう。詳しい情報や最新の発表は公式サイトでチェックできますので、ぜひご覧ください。