鶴見でスタンプラリー
2025-10-09 15:34:38

秋の行楽シーズンに!「京急×横浜鶴見 周湯スタンプラリー」がパワーアップして開催

鶴見区を巡る新しい楽しみ「京急×横浜鶴見 周湯スタンプラリー vol.2」



昨年、大成功を収めた「京急×横浜鶴見 周湯スタンプラリー」が2023年もパワーアップして帰ってきました。秋の行楽シーズンにぴったりのこのイベントは、鶴見区内の銭湯や温浴施設を巡りながら楽しむことができるデジタルスタンプラリーです。スマートフォンを使って、鶴見ならではの魅力を再発見するチャンスです!

開催概要



  • - 開催期間:令和7年10月10日(金)~12月15日(月)
  • - スタンプスポット:鶴見区内の銭湯、温浴施設、京急線駅を含む全17スポット
- 【銭湯(9か所)】
1. いやさか湯
2. 宮下湯
3. 竹の湯
4. 朝日湯
5. 矢向湯
6. 冨士の湯
7. 寿湯
8. 潮田湯
9. 澤の湯
- 【温浴施設(4か所)】
10. ふれーゆ
11. RAKU SPA鶴見
12. ファンタジーサウナ&スパおふろの国
13. 天然温泉ヨコヤマ・ユーランド鶴見
- 【京急線駅(4か所)】
14. 生麦駅
15. 花月総持寺駅
16. 京急鶴見駅
17. 鶴見市場駅

参加方法



このスタンプラリーに参加するには、スマートフォンが必要です。参加手順は以下の通りです。

1. 新しいお出かけ情報サイト「newcal」に登録
まず、「newcal」にアカウントを作成し、ログインします。

2. スタンプラリーにエントリー
スタンプラリー特集ページにアクセスして、必要なチケットを取得。
「Myチケット」のページから「周湯スタンプラリー」を選び、「スタンプラリーを始める」をクリックすると準備完了です。

3. スタンプを集めて景品に応募
各スポットにあるQRコードを利用してスタンプを集めます。応募条件を満たしたら、ラリーサイトにアクセスして応募を完了させます。

応募条件と景品



様々なコースから選んで応募が可能です!

【初級コース】


銭湯または温浴施設から1カ所のスタンプを集めると、ステッカーがもらえます。先着1,000名様が対象です。

【中級コース】


京急線駅1カ所と銭湯・温浴施設から2カ所のスタンプを集めると、キーホルダー(抽選200名)とステッカーがゲットできます。

【上級コース】


京急線駅3カ所、銭湯・温浴施設6カ所のスタンプを集めると、MOKUタオル(抽選50名)とステッカーがもらえます。

【コンプリート賞】


全てのスタンプを集めた方には、MOKUタオル、キーホルダー、ステッカーが進呈され、さらにコンプリート証明書も!先着30名様の特典です。

鶴見区の魅力を楽しもう



スタンプラリーは、ただのゲームにとどまらず、鶴見区内の魅力スポットを巡る貴重な機会です。リーフレットにはモデルコースも掲載されており、特集ページにはさらに詳細な情報が載っています。イベント期間中には、関連するイベントも開催予定ですので、ぜひ公式のウェブページをチェックしてみてください。秋のさわやかな風を感じながら、楽しいスタンプラリーをお楽しみください!

詳細は公式ページ(こちら)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スタンプラリー 横浜鶴見 京急

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。