茶会で和を楽しむ
2025-11-21 15:35:52

和の美と音色を楽しむ!大佛次郎記念館の茶会

茶の心、音の美を感じる特別なひととき



2025年12月6日(土)、神奈川横浜市にある大佛次郎記念館で、特別な茶会が開催されます。この茶会は、アーティスト藤井健司さんの作品展「帰郷Homecoming」とのコラボレーションによるもので、和室にて心安らぐひとときを提供します。紅葉の美しさが彩る庭先で、五感を刺激する特別な体験をお楽しみください。

茶会の魅力とは?



茶会はただのお茶を飲むイベントではありません。参加者は、藤井健司さんによる「虹」をテーマにした風炉先屏風や、茶会のために選ばれた掛物を通じて、独自のアートの世界を体感できます。それぞれのしつらえからは、アートと文化、そして和の要素が絶妙に融合する様子が見受けられ、まるで作品の中に自分が入ったような感覚を味わえます。

特別ゲストの来館



当日は藤井健司さん本人も来館し、自作の竹琴の演奏を披露します。この音色は、参加者の心に深く響くことでしょう。竹琴の音色とともに、お茶をいただくことは、実際に大変貴重な体験です。美しい音楽とともに流れる時間は、まさに心温まるひとときとなるでしょう。

風味を楽しむ和菓子



お茶に添えられるのは、元町香炉庵の「モンブランもなか」。和菓子と洋菓子が見事にコラボレーションしたこのスイーツは、茶会のために特別に用意された期間限定の品です。お茶の風味を引き立てるこの和菓子を楽しむことで、五感の全てが嬉しく満たされることでしょう。

イベントの詳細



  • - 開催日時:2025年12月6日(土)
  • - 開催場所:大佛次郎記念館1階和室
  • - 席数:各回15名(11:00~、13:30~、14:30~、15:30~)
  • - 参加費:3,000円(入館料・和菓子代込み)
  • - 予約方法:Peatixまたは窓口での事前予約

この素敵な茶会は、アートや文化に興味がある方はもちろん、日常の喧騒を忘れたい方にもぴったりです。心深く安らげるこのひとときを、ぜひお見逃しなく。

お申込・お問い合わせ



参加希望の方は、Peatixからの申込が必要です。申込みは12月1日まで受け付けていますので、早めの予約をおすすめします。また、大佛次郎記念館窓口でもチケットが購入可能ですので、気軽にお立ち寄りください。

  • - お問い合わせ先:大佛次郎記念館
神奈川県横浜市中区山手町113(港の見える丘公園内)
電話:045-622-5002
開館時間:10:00~17:00(最終入館は閉館の30分前)
休館日:月曜日

最後に



ぜひこの機会に、心温まる茶会に参加し、アートと文化の深みを感じてみませんか?楽しいひとときを過ごし、日常の疲れを癒す貴重な時間をお楽しみにください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大佛次郎記念館 藤井健司 添釜茶会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。