横浜のアート展
2025-04-08 12:03:32

横浜の若き芸術家たちが集まる“Step Museum”の魅力とは?

横浜の若き芸術家たちが集まる“Step Museum”の魅力とは?



地域の学生たちの創造力が光るアート展「Step Museum」が、横浜市中区にあるポーラ元町ビルで開催されています。この展覧会は、横浜共立学園、フェリス女学院、横浜女学院、横浜雙葉の四校が参加し、学生たちが部活動で制作した力作を一堂に展示するものです。2024年度は第3回目の開催となります。

「Step Museum」という名称は、展示スペースが階段に位置することに由来し、参加者がそれぞれのステップを踏んで成長してほしいとの願いが込められています。展示場所は横浜市中区元町5丁目198にあるポーラ元町ビルの1階から2階に設けられています。訪問者は、JR根岸線の石川町駅から徒歩でアクセス可能な便利な立地です。

このアート展では、各校の文化系部活動が制作したアート作品が展示されます。横浜共立学園の会期は2025年4月2日から6月30日、フェリス女学院は2025年7月から9月、横浜女学院は2025年10月から12月、最後に横浜雙葉は2026年1月から3月まで続きます。この構成により、学生たちは学期ごとに新たな作品を発表する機会を得ることになります。

ポーラ・オルビスグループの不動産企業である株式会社ピーオーリアルエステートがこの取り組みを始めた背景には、地域の文化活動への貢献があります。元町ショッピングストリート周辺は多くの歴史ある学校が集まっている地域です。この地でのアート展の実施は、地域活性化だけでなく、学生たちの教育にもつながると考えられています。

参加校からは、「Step Museumは校外で作品を発表できる貴重な機会で、生徒たちが高いモチベーションを持って作品制作に取り組めるようになった」「展示方法を考えることで、生徒たちの自主性が養われた」といった声が寄せられています。展示に参加する部活動が増え続ける中で、運営側は展示期間をさらに細分化することで、より多くの作品が発表できるよう工夫を重ねています。

この展覧会に足を運ぶのは参加校の生徒や保護者だけでなく、元町ショッピングストリートを訪れる買い物客や地域住民も含まれています。これにより、アート作品が多くの人々の目を引き、地域の文化に対する意識が高まります。

アートと教育、地域活性化が一体となった「Step Museum」は、横浜の新たな文化の発信基地として、今後ますます注目されていくことでしょう。訪れるたびに新たな発見があるこの場所で、横浜の若きアーティストたちの作品に触れてみることをおすすめします。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜共立学園 フェリス女学院 Step Museum

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。