BYDと新サウナ体験
2025-10-28 13:39:25

BYDのEVトラック「T35」で体感する新しいサウナ体験を東京ビッグサイトで開催

BYDの新型EVトラック「T35」で新体験!



2025年10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」にて、中国の電気自動車メーカー、BYDが世界初公開する新型EVトラック「T35」が注目されています。このトラックを基にしたトレーラーサウナには、サウナブランド「kokolo sauna®」の冷却水風呂《Hagoromo1s》が搭載され、移動しながら本格的なサウナ体験ができると話題になっています。

世界初公開のEVトラック「T35」



新型EVトラック「T35」は、BYDの先進的な技術を駆使して設計されており、日本市場でも活躍することを目指しています。展示会では、アルミバンタイプと平ボディタイプの2モデルが披露され、来場者はその高いデザイン性や機能性を直接見ることができます。特に移動型サウナとしての活用法は、多くの注目が集まっています。

モバイルサウナ文化の盛り上がり



最近では、自然と一体化した「モバイルサウナ」が人気を集めています。EVトラックの電源により、どこでもサウナストーブや水風呂チラーを稼働させることが可能になりました。この新しいサウナの形態は、ユーザーに「ととのい」に至る真のリラクゼーション体験を提供します。

トレーラーサウナの内部には、本格的なサウナ環境が設計されており、開放感たっぷりの中でサウナを楽しむことができます。特に「Hagoromo1s」は、従来モデルよりもコンパクトでありながら、本格的な冷却性能を兼ね備えています。家庭やホテル、小型のサウナ施設にも適したサイズで、多様なニーズに応えます。

新しい移動サウナ体験



BYDのブースでは、EVトラックの魅力を体験できるだけでなく、「移動するサウナ」としてのライフスタイルの提案がなされます。来場者には、新たなモビリティ文化を感じることができるでしょう。特に代表の堀雄太氏は、「サウナはもはや建物の中だけではなく、旅にも連れて行けるようになる」と述べています。この言葉からも、EVの力で新しいサウナ体験が生まれたことが感じられます。

イベント情報



展示会の詳細は以下のとおりです:
  • - イベント名: JAPAN MOBILITY SHOW 2025(旧東京モーターショー)
  • - 会期: 2025年10月29日(水)~11月9日(日)※初日はプレスデー
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟1階(BYDブース)
  • - 主催: 一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
  • - 公式サイト: JAPAN MOBILITY SHOW 2025

まとめ



BYDの新型EVトラック「T35」が登場するこの特別な機会をお見逃しなく。kokolo saunaの冷却水風呂《Hagoromo1s》とともに、未来のモビリティ体験をぜひご体感ください。新しい時代のサウナ文化が、皆様をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: BYD EVトラック kokolo sauna

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。