タリーズコーヒーと映画『男はつらいよ』のコラボアイテム
タリーズコーヒーが、松竹株式会社と共に、映画『男はつらいよ』との特別コラボ商品を発表しました。この限定アイテムは、2025年11月1日(土)と2日(日)の二日間、柴又で開催される「寅さんサミット2025」の第二会場にて販売されます。
寅さんサミット2025とは?
「寅さんサミット」は、映画『男はつらいよ』のファンや地域の人々が集まり、寅さんをテーマにしたイベントです。今年で11回目となるこの祭りは、柴又という町を背景に、その魅力を再発見する機会として多くの人々に親しまれています。イベントでは様々な催し物や出展が行われ、来場者が楽しめる様々な体験が用意されています。
)## 特別に登場する「タリーズミニテディ(啖呵寅さん)」
今回のコラボ商品は、「タリーズミニテディ(啖呵寅さん)」。タリーズの愛らしいマスコットが、寅さんの特徴的な姿に扮して登場します。特に目を引くのは、手に持った「ハリセン」と「ねじりハチマキ」。これらは寅さんのアイコニックな要素を巧みに取り入れたデザインです。
このミニテディは「お守り」を身に付けており、元気な声が聞こえてきそうな威勢のある姿でデザインされています。手に収まるサイズでボールチェーン付きのため、カバンやポーチに付けて旅行のお供にしたり、思い出を連れ帰るのにも最適です。また、この商品は数量限定で販売されるため、お見逃しなく!
商品詳細
- - 商品名: タリーズミニテディ(啖呵寅さん)
- - 価格: 2,600円(税込)
- - 販売店舗: 寅さんサミット2025 第二会場
- - 注意点: タリーズコーヒー 柴又駅前店では販売いたしませんので、ご注意ください。
寅さんの街・柴又について
柴又は映画『男はつらいよ』の舞台として知られています。そこには、柴又帝釈天や参道の商店街、江戸川の河川敷など、寅さんにゆかりのある名所がたくさんあります。現在では、柴又駅にも寅さんデザインの看板や支柱が設置されており、駅前には「フーテンの寅像」や「見送るさくら像」といったシンボルが立っています。これらのモニュメントは、今も多くのファンに愛され、訪れる人々に温かい気持ちを届けています。
まとめ
タリーズコーヒーは、地域社会に根ざしたコミュニティーカフェの理念のもと、地域の活性化にも力を入れています。寅さんサミット2025の開催と相まって、多くの方々に柴又を訪れていただき、素晴らしい思い出を作っていただければと思っています。少人数の数量限定販売のため、早めのチェックをお勧めします。この特別な機会をお見逃しなく!
公式情報
タリーズコーヒーのお客様相談室も運営しており、さまざまな問い合わせにも対応しています。是非、公式ウェブサイトをご覧ください。