不登校・発達特性を抱える方への支援
説明会の概要
多様性を尊重し、誰もが自分らしく輝ける社会を目指す「キズキ共育塾」は、4月にオンラインでの採用説明会を開催します。この説明会は、特に不登校や発達特性に悩む方々をサポートする教育支援にご興味のある方々を対象としています。参加することにより、企業のビジョンや具体的な業務内容を理解する機会が得られます。
説明会の日時
- - 日時1: 4月2日(水)20:00 ~ 21:00
- - 日時2: 4月24日(木)20:00 ~ 21:00
どちらの回でも、途中参加や質問参加が可能です。参加希望者は、説明会当日の19時までに事前申し込みが必要です。詳細は公式サイトで確認していただけます。
誰でも参加できる
説明会は新卒や中途採用を問わず、興味がある方であればどなたでも参加できます。特に生徒の個性に焦点を当てた教育を提供したい方、社会貢献を実感できる仕事に就きたい方、ビジネスの中で裁量を持って挑戦したい方などには、ぜひ参加をお勧めします。
説明会の内容
説明会は以下のような内容で進行されます:
- - 会社紹介: 株式会社キズキについての説明
- - 教育支援事業: キズキ共育塾のビジョンや業務内容の詳細
- - トークセッション: リーダーたちとの質疑応答、自由に質問できる時間
登壇者には、学習支援事業部のスーパーバイザーや教室長が参加し、それぞれの経験に基づいた魅力的な話を共有します。
トークセッションの魅力
講師たちとのトークセッションでは、参加者が自由に質問できる環境を提供します。どんなことでも聞いてみてください。育成における挑戦ややりがいも説明され、参加者にとって大変貴重な体験となること間違いありません。
参加後のサポート
説明会に参加し、キズキ共育塾で働きたいと感じた方には、エントリーフォームの提出をお願いしています。参加者に対するスカウトも行う場合があり、申し込みは先着順で定員があります。最小催行人数は5名ですが、20名まで受け付けています。
連絡先と注意事項
参加に際しては、内容が変更される場合もありますので、その点ご了承ください。なお、説明会に参加することが採用選考に影響することはありませんので、安心してご参加いただけます。
キズキ共育塾は、すべての方が未来に希望を持てる社会の実現に向け、日々努めています。興味を持たれている方々の参加をお待ちしております。