佐賀牛フェア横浜
2025-04-02 11:35:17

横浜初開催の「佐賀牛フェア」で極上の美食体験を!

横浜ベイシェラトンで開催される「佐賀牛フェア」



2025年4月1日から横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズで、人気の「佐賀牛フェア」が開催されます。このイベントは、佐賀県の魅力を首都圏の皆様に伝えることを目的としており、鉄板焼「さがみ」で開催されるものです。今回で第11弾を迎え、多くの人々が楽しみにしています。

フェアの概要


「佐賀牛フェア」では、極上の佐賀牛をはじめ、佐賀県産の新鮮な海の幸や豊富な農作物を使った特別メニューが提供されます。スカイラウンジでの「いちごさん」スイーツブッフェに続く佐賀県特集の一環として、様々な美食が楽しめる機会です。

フェアの参加者は、鉄板焼のカウンターでシェフが目の前で調理する様子を見ながら、食材の旨みを存分に味わうことができます。また、特別に設計されたメニューには、佐賀県の誇るプレミアムな美食がふんだんに盛り込まれています。

フェアのメニュー


「佐賀牛フェア」では、様々なプランが用意されており、ランチタイムからディナータイムまで楽しめます。特におすすめなのは、以下の3つのメニューです。

  • - 極上“佐賀牛”ランチ(15,000円): 県産の美味しい食材を活かしたランチメニュー。
  • - 伊勢海老・鮑と極上“佐賀牛”ランチ(25,000円): 豪華な海の幸とともに楽しむ贅沢なランチ。
  • - 日本名牛の旅 極上“佐賀牛”フェアコース(30,000円): フルコースで佐賀の美食を堪能。

さらに、テイクアウトの「極上“佐賀牛”サーロイン弁当(6,000円)」も用意されているので、自宅でも楽しむことが可能です。

使用する食材


フェアでは、以下のような新鮮な県産食材が使用されます。
  • - 世界的に認められるプレミアム「佐賀牛」
  • - 玄海地区で水揚げされた新鮮なイカ
  • - 佐賀金星豚(太良町)
  • - さがびより(佐賀県のこだわり米)
  • - 佐賀海苔や自然薯(唐津市)
  • - 白石れんこんや天使のいちご(白石町)
  • - 小城羊羹(小城市)
  • - さらには、佐賀県産の牛乳を使用したミルクアイスなど皆様に愛される美味しさです。

これらの食材は、状況に応じて変更となることがありますが、いずれも高い品質を誇るものばかりです。

開催場所・時間


開催場所:


横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 28階 鉄板焼「さがみ」
住所: 神奈川県横浜市西区北幸1-3-23

開催期間:


2025年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)

営業時間:


  • - ランチタイム: 11:30~16:00(最終入店14:30)
  • - ディナータイム: 月~土 17:30~23:00(最終入店21:00)、日・祝 17:30~22:00(最終入店20:00)

お問い合わせ


予約は、横浜ベイシェラトンホテルのレストラン総合予約まで。
電話: 045-411-1188(受付時間: 10:00~19:00)で承っています。

この「佐賀牛フェア」は、佐賀県の美味しさを実感する素晴らしい機会です。ぜひこのタイミングに足を運んで、間近で楽しめる贅沢な食体験をしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜ベイシェラトン 佐賀牛 佐賀県産品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。