神奈川県内27校が集結!「神奈川私立小学校フォーラム」開催
神奈川の教育環境を知りたい保護者や児童に向けて、神奈川県最大の合同説明会が開催されます。その名も、「神奈川私立小学校フォーラム」。このイベントは私立小学校が参加し、情報を提供する貴重な機会です。
イベントの概要
この説明会は、神奈川県内31校の私立小学校を代表する神奈川県私立小学校協会(会長:斎藤滋)により主催され、2025年5月6日(休・火)に新横浜プリンスホテルで行われます。多くの私立学校が参加し、それぞれの特徴や魅力を直接確認することができます。
参加校とその特色
参加校は、青山学院横浜英和小学校、大西学園小学校、慶應義塾横浜初等部など、バラエティに富んでおり、それぞれが持つ教育方針や特色を紹介します。例えば、共学か単学、宗教教育が含まれるかどうかなど、多岐にわたる疑問に対し、実際の施設や教育内容を見ながら理解を深めることができます。特に、共同体としての強みを生かし、各学校の魅力を発信することができるのがこのイベントの醍醐味です。
充実の相談コーナー
イベント会場には「なんでも相談コーナー」が設置され、多くの参加者が気になることについて、校長や副校長、協会関係者に直接相談できる機会が設けられています。私立学校と公立学校の違い、教育方針、アフタースクールの利用など、多様な質問が受け付けていますので、安心して質問を投げかけられます。
家族での参加が便利
このフォーラムは親子で参加することが可能で、学校選びにおいて重要な家族の意向をもとに、親子ひと緒に意見を交わすことができる環境が用意されています。人数制限がないのも魅力の一つです。
資料とブースの展示
当日は各校の最新パンフレットが用意され、無料で配布されます。人気の学校も多いため、資料は早い者勝ちとなるでしょう。また、各校独自の装飾や在校生の作品展示、授業の様子を紹介する動画の放映が行われ、普段見ることのできない学校の雰囲気を体験できます。
学校紹介動画の上映
神奈川県私立小学校協会の公式Instagram(@kanagawa_shiritsusho)では、各校の校内の様子を動画で紹介していますが、このフォーラムではその特別ダイジェスト版が上映されます。新たな学校の魅力を視覚的に感じることができ、選択肢を広げる一助となります。
参加方法
参加は事前予約のみで、参加費は無料です。詳細情報や申し込みは、神奈川県私立小学校協会の公式ウェブサイト(https://www.kanagawashiritsushou.com)や、申し込みフォーム(https://forms.gle/93yeJUu1UvLQbodv9)をご覧ください。学校選びという大事な選択のために、ぜひこの機会を活用してください。
異なる教育環境の中から、自身に最も合った学校を見つけることができるこの「神奈川私立小学校フォーラム」。未来を左右する大切な決断をするための第一歩として、参加してみてはいかがでしょうか。