日本初のUTRピックルボールツアーがKPI PARKでスタート
先日、神奈川県横浜市戸塚区にあるKPI PARKにて、 日本初の「UTR Pickleball Japan Tour Powered by PJF Vol.1」が盛大に開催されました。スポーツを愛する人々が集まり、ピックルボールの魅力を堪能する機会となりました。2025年までには日本国内でさらに3回のツアーが予定されており、今後が非常に楽しみです。
UTRレーティングとは
UTR(Universal Tennis Rating)は、テニスの実力を0から16まで数値化するレーティングシステムです。この仕組みに基づいたピックルボールツアーの開催は、特に日本の選手にとって大きな意味を持ちます。選手たちはこのレーティングを取得することで、自身のスキルを国際的に比較することが可能になります。さらに、UTRレーティングはアメリカの大学へのテニス推薦にも重要な役割を果たしており、日本の選手たちもこれを活用した海外留学が視野に入ることでしょう。
大会の詳細
今回の大会には150名の選手が集まり、各選手の熟練したプレイが見られました。主催はUTR日本代表のBearDownで、ピックルボール日本連盟(PJF)の後援を受けています。また、JOOLA JAPAN様やZIPAIR様の協賛もあり、多くのサポートを受けながら大会が進行されました。
KPI PARKについて
KPI PARKは「頑張っているプレーヤーを全力で応援し続ける」という理念のもとに運営されています。9面のハードコート、6面の砂入り人工芝コート、4面のインドアコート、さらに10面のピックルボールコートやサッカーグラウンド、フットサルコート、トレーニングジムなど、多様なスポーツ施設を備えています。とても充実した環境の中で選手たちは大会に挑むことができ、多くの観客が詰めかけるような熱気のあるイベントでした。
アクセス情報
KPI PARKへのアクセスは非常に便利です。例えば、横浜新道の今井ICからは車で約1分の距離、また東戸塚駅からは車で約1.1kmという身近な立地に位置しています。
公式ウェブサイトは
こちらからご覧いただけます。ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
日本初のUTRピックルボールツアーは選手にとって自身の実力を試す貴重な機会であり、ピックルボールの普及にも大きく寄与することでしょう。これからのピックルボールの未来に期待が高まります。日本のスポーツ界に新たな風を吹き込むこのイベント、次回以降も注目していきたいですね。