CEDEC 2025で新たな可能性が広がる
国内最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」にて、プレス千葉開催日である7月23日(水)に、株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する「C&R Creative Studios」のメンバーが登壇します。このカンファレンスは、最新の技術や知識を共有するための重要な場となっており、業界の専門家たちによる様々なセッションが計画されています。特に、C&R Creative Studios所属のクリエイターによるセッションが注目を集めています。
セッション内容
スポンサーセッション【Havok Clothを使ったクロスシミュレーション設定ワークフローのご紹介】
このセッションでは、Havok Clothを利用したキャラクターの衣服シミュレーションの方法が詳しく解説されます。MayaやHavok Clothのセットアップツールを用いた具体的な作業の流れや、データのエクスポート・インポートについて、実際にこの業務に従事したテクニカルアーティストが説明します。アーティストや開発者にとって、実践的な知識を得る貴重な機会となるでしょう。
日時: 2025年7月23日(水)9:30~10:30
会場: CEDEC内第13会場
登壇者: 曽良 洋介(Havokシニアフィールドアプリケーションエンジニア)
スポンサーセッション【次世代を担うテクニカルアーティストに聞く ~パイプラインにおけるMaya活用術~】
このセッションでは、次世代テクニカルアーティスト(TA)たちがMayaの活用法について深掘りします。AIの運用や課題の解決策、また自社のオリジナルツールなどを具体的な事例を通して紹介。今後のゲーム開発に必須となるスキルについても議論が行われ、参加者にとって実りの多いセッションが期待されます。
日時: 2025年7月23日(水)16:20~17:20
会場: CEDEC内第13会場
登壇者: 渡辺 揮之(オートデスク株式会社)他
CEDEC Lightning 2025セッション
さらに、CEDEC Lightning 2025では短時間で行われるセッションにおいて、テクニカルアーティスト同士のつながりや学びをテーマにした「TAの見えづらい価値を見える化したコミュニティ活動」に関する発表も予定されています。これにより、ゲーム開発の新たな基盤を作ることが期待されています。
日時: 2025年7月23日(水)9:30~10:30
会場: CEDEC内第2会場・B会場
登壇者: 小澤 侑未(C&R Creative Studiosプロデューサー)
交流会「Artists Meet Technicals」
CEDECの最終日には、テクニカルアーティストの交流をテーマにした「Artists Meet Technicals」が開催されます。ここではCEDECのセッションを振り返りながら、参加者同士での情報交換が行われます。これは、業界のネットワークを広げる一助となる貴重な機会です。
会場: FISHERMAN'S MARKET(みなとみらい東急スクエア2F)
締切: 2025年7月17日(木)23:59
C&R Creative Studiosについて
C&R Creative Studiosは、クリーク・アンド・リバー社が運営する国内最大級のクリエイティブ開発スタジオです。2002年に設立以来、映像やWebメディアに関する技術を追求し、現在ではゲーム開発を中心に多くのクリエイターが所属しています。年間6,000以上のプロジェクトに関わり、様々なジャンルでの制作実績を持つ活気あるスタジオです。
このCEDEC 2025は、ゲーム開発者や関係者にとって不可欠なイベントであり、将来の技術と知識を共有するための貴重なプラットフォームです。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。