相模原市で健康を意識する「健活!チャレンジ」
相模原市で新たな健康促進プロジェクト「健活!チャレンジ」が始まりました。これは、市民が健康を意識してウォーキングなどの活動に参加することで、抽選で多彩な景品がもらえるという取り組みです。合計400点以上の景品が用意されており、過去の参加者からも「気持ちが前向きになった」「モチベーションが上がった」と好評を得ています。この機会にぜひ、健康づくりに挑戦してみませんか。
実施概要
このキャンペーンには個人部門とグループ部門があり、それぞれに参加方法が異なります。
実施期間
前期: 9月1日〜11月30日(抽選:12月)
後期: 12月1日〜令和8年2月28日(抽選:3月)
10月1日〜12月31日
事前参加登録は、9月1日から可能で、登録ページはこちらです:
事前参加登録ページ
対象者
相模原市に在住・在学・在勤の18歳以上の方 (令和7年度中に18歳になる方も含む)
「健活!チャレンジ」の内容
「健活!チャレンジ」では、参加者がウォーキングなどの健康づくりに取り組むことで、抽選で景品が当たるチャンスを得ます。参加方法は2つあり、「アプリコース」と「レポートコース」が用意されています。
スマートフォンアプリ「マイME-BYOカルテ」を使って、日々の歩数をカウントします。期間中の平均歩数が6000歩以上の方が抽選の対象になります(10日以上の登録が必要)。
自身で設定した健康づくりの目標に30日間取り組み、その実施日を記入したレポート用紙を市に提出することで参加できます。
個人部門に加えて、5人以上の仲間と一緒に参加する
グループ部門も用意されています。参加グループ間での平均歩数を競い合い、上位には表彰式で賞状や記念品が贈られます。
参加者の声
多くの参加者が「健活!チャレンジ」に参加したことで、健康意識が高まり、さまざまな変化を体験しています。以下は、その声の一部です。
- - 「健康を意識するようになった」
- - 「長い距離を歩くことができるようになった」
- - 「エレベーターを使わずに階段を使うようになった」
- - 「筋肉量が増え、体重が減って安定してきた」
参加者の多くが、ウォーキングを通じてリフレッシュ効果や生活の質の向上を実感しており、モチベーションに繋がっていることが分かります。
参加を迷っている方へ
健康を意識した生活を送りたい方にとって、「健活!チャレンジ」は最適な機会です。運動不足に悩んでいる方や新たな健康習慣を身に付けたい方は、このイベントに参加して、健康づくりを楽しみながら景品を目指してみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は相模原市の公式ホームページをご覧ください:
市公式ホームページ