神奈川の海で楽しむセーリング体験
神奈川県の美しい海を舞台に、セーリングの魅力を体験できるイベントが開催されます。このイベントは、パリ2024オリンピックで見事銀メダルを獲得したセーリング競技に着目したもので、多彩な魅力が詰まった体験会です。
セーリング観戦クルーズ
まずご紹介するのは、セーリング観戦クルーズです。レースは海上で行われるため、空からではその迫力を味わうことは難しいですが、船に乗れば目の前でレースを観戦できます。さらに、パリ2024大会に出場した日本代表のオリンピアンからレースのルールやリアルな状況についての解説が受けられるのも大きな魅力です。
レースの詳細
レース名「Enoshima Olympic Week 2025」
- 5月24日(土)、25日(日)
- 第1回: 9:00〜11:00
- 第2回: 13:00〜15:00
レース名「2025年全日本470級ヨット選手権」
- 9月6日(土)
- 第1回: 9:00〜11:00
- 第2回: 13:00〜15:00
集合場所
江の島ヨットハーバー(湘南港)
(藤沢市江の島1-12-2)
参加資格
神奈川県在住の方に限ります。小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要です。
定員
各回40名。
参加申し込みについて
5月実施分は、4月18日(金)14時から5月15日(木)9時までに申し込みが必要です。9月実施分については、7月上旬に詳細が発表される予定です。公式ホームページで日程を確認し、応募してください。
神奈川県公式ホームページ
参加費は無料ですが、応募者が多い場合は抽選となります。
予定されているオリンピアン
- - 吉岡 美帆選手: 東京2020オリンピック競技大会 セーリング女子470級の出場選手。
- - 飯束 潮吹選手: 東京2020オリンピック競技大会 セーリング混合フォイリングナクラ17級に出場。
オリンピアンの参加状況は変更される場合がありますので、ご了承ください。
セーリング体験会
次にご紹介するのが、セーリング体験会です。日頃あまり経験できないヨットに実際に乗り、海の上での冒険を楽しみましょう。インストラクターの指導もあるため、初心者の方でも安心して参加できます。体験できる艇は以下の2種類から選べます。
- - ディンギーヨット(カタマラン): 家族で楽める安定感が特徴のヨット。
- - ウインドサーフィン: 自由に風をつかむ楽しさが体験できる人気のスポーツ。
開催スケジュール
- 6月14日(土)
- 9月21日(日)
- 10月11日(土)
それぞれの開催日は5回のセッションがあります。
場所
逗子海岸(マリンボックス100)
(逗子市新宿2-14-4)
対象者
神奈川県在住の小学生とその保護者。
定員
各回15名の定員があります。
- - ディンギーヨット(カタマラン): 9名
- - ウインドサーフィン: 6名
申し込み方法
6月の実施分は4月25日(金)9時から5月30日(金)9時まで受付けます。9月および10月の実施分詳細は、公式HPでお知らせする予定です。
参加費はもちろん無料です。
最後に
荒天や予期せぬ変化により、イベントの中止や形式の変更がある場合がありますので、参加される際はご理解とご協力をお願いします。取材を希望される方は、予めご連絡をお願いいたします。
神奈川県の美しい海で、セーリングの魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。家族や友人と共に、特別な思い出を作る絶好の機会です。