ロボット・モノづくり
2025-04-30 14:37:40

神奈川県で開催されるロボット・モノづくりイベントの出展企業募集

神奈川で開催されるロボットとモノづくりの未来を体感しよう!



2025年に東京ビッグサイトで行われる「2025国際ロボット展」内で、特別なイベント「かながわロボットイノベーション 2025」と「モノづくりパビリオン with かながわ 2025」が開催されます。このイベントは、神奈川県を中心とした企業にとって、生活支援ロボットやモノづくり関連の製品や技術を広く発信する絶好のチャンスとなります。

出展企業の募集について


イベントの開催にあたり、出展企業を募集しています。神奈川県内に事業所を持つ企業や団体、さらには「さがみロボット産業特区」に参加している県外企業も対象です。出展のメリットは多岐にわたります。

1. 出展のメリット


  • - 多くの来場者を見込める:世界最大のロボット関連展示会内で開催されるため、幅広い業界関係者が集まります。
  • - 特別価格で出展可能:出展料が特別価格に設定されているため、コストを抑えて出展が可能です。
  • - 無料のプレゼンテーション機会:特設ステージでのデモやオンライン展示を通じて、製品紹介が行えます。
  • - ビジネス相談が可能:会場では行政や支援団体との商談ができ、新たなビジネスチャンスを見つけることができます。

2. 開催概要


  • - 日時:令和7年12月3日(水)から6日(土)まで、各日10時から17時まで。
  • - 会場:東京ビッグサイト、具体的には「2025国際ロボット展」内での開催です。
  • - 小間のサイズ:出展小間は約2m×2mまたは約3m×2mのサイズが用意されています。
  • - 対象企業・団体:県内で事業を展開している企業や大学等、また「さがみロボット産業特区」参加企業も含まれます。
  • - 対象分野:生活支援ロボットや精密加工技術、各種機器に関する技術など、多岐に渡ります。

3. 募集期間


出展者の募集は、令和7年5月1日(木)から30日(金)までの間に行われます。この期間に公式サイトから申し込みが可能です。

4. 応募方法


出展を希望する企業は、必要事項を記入した出展申込書を日刊工業新聞社の事務局へメールで送信してください。詳細は、公式サイトまたは電話での問い合わせで確認できます。

5. さらに詳しい情報


出展に関する詳細や募集要項は、以下のリンクからご確認いただけます。
出展案内

この機会に、神奈川県の産業を代表する企業として、ぜひともご参加いただければと思います。皆様のご応募を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川 ものづくり ロボット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。