川崎でクラピア展示
2025-04-03 13:58:19

川崎市で初のクラピア展示!全国都市緑化かわさきフェアでの魅力とは

川崎市で初のクラピア展示!



2025年4月11日(金)と12日(土)、神奈川県川崎市で開催される「第41回全国都市緑化かわさきフェア」。今回、この期間に特別な展示ブースを設けるのは、株式会社グリーンプロデュースが取り扱う「クラピア®」です。これは川崎市で初めての出展となり、緑化に対する関心が高まる我が国での大きな意義を持っています。

クラピアの魅力



「クラピア」は、イワダレソウの改良種であり、農林水産省に登録された国内唯一の品種です。特に、公共や私有の緑地で幅広く利用されており、美しい景観と環境保全を両立する植物として注目されています。機能面では、不稔性に優れ、種を付けないため、生態系に悪影響を与える心配がありません。これにより、植えられた場所の美観を保ちながら、持続可能な緑のインフラを支える役割を果たしています。

出展日の両日、来場者には「クラピア」のポット苗や防草シート工法の植栽イメージが展示され、導入事例の紹介も行われます。この機会に、実物のクラピア苗を見て触れることができる貴重な体験となるでしょう。

設計事務所向けの相談会



さらに、法人向けに「クラピア緑化工法相談会」も実施されます。特に環境に配慮した緑化プロジェクトを検討中の設計事務所や外構会社にとって、有益な情報交換の場となります。参加希望者は、事前にウェブサイトより予約をする必要がありますが、当日現地での相談も可能です。希望の時間枠は限られているため、早めの予約が推奨されています。

お子様向けSDGsワークショップ



また、当社グループが運営する「クラピア育て隊」によるお子様向けのワークショップも企画されています。このイベントでは、地球温暖化と植物の力について学ぶ機会が設けられており、参加者には「芽が出る不思議な地球」というプレゼントも用意されています。参加は無料ですが、数に限りがあるためお早めにお越しください。未就学児の方は保護者同伴が必要です。

2025年全国都市緑化かわさきフェアについて



「全国都市緑化かわさきフェア」は、2025年3月22日から4月13日まで開催されます。主要な会場は富士見公園や等々力緑地、生田緑地の3カ所。具体的な出展情報や詳細は、公式サイトや当社のページをご確認ください。各地からの来場者を迎えるこのフェアは、神奈川県の緑化への取り組みの一環として位置付けられています。

会社情報



株式会社グリーンプロデュースは、栃木県小山市に本社を置き、クラピアの生産と研究開発を行っています。温暖化対策や地域の緑化に貢献する情報を提供し、持続可能な社会実現に寄与することを目指しています。

これからの緑化の未来を共に考え、体験してみてください。川崎市でお会いできることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎市 クラピア 緑化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。